家具屋さんから、フロアランプの修理をお受けしました。
支柱にはミゾ掘りが入った薄い真鍮板が巻かれています。
ロウ付けでの修理が不可能なため、
ステンレスパイプへ交換することにしました。

こちら、リペア後。

元の支柱は、年月を経て、
落ち着いたブロンズに近い色合いに変化していましたから、
真新しいステンレスパイプは、同じ雰囲気になるよう、
古美術仕上げを施しました。
古美術仕上げは、シュッペンパンザー塗料を使用。
ブラックとコッパーの2色を調色して塗装しています。
金属専用塗料のシュッペンパンザーは、
粘度の特性を活かしたテクスチュアをつける塗装テクニックを使えば、
深みのある金属表現を作り出すことができます。
買いな直すほかないと諦めていたお客様だったようですので、
無事にリペアできたことを、とても喜んでいただけました♡
大切にしてきた愛着のあるインテリアを、
末長くご愛用いただけるお手伝いができて嬉しいかぎりです

************************************************************************************************
◆アイアン塗料 シュッペンパンザーのご注文はこちら→
CROCO ART FACTORY Webshop
◆アイアン塗料 シュッペンパンザー のInstagram始めました!
@schuppenpanzer.jp #schuppenpanzer #シュッペンパンザー
支柱にはミゾ掘りが入った薄い真鍮板が巻かれています。
ロウ付けでの修理が不可能なため、
ステンレスパイプへ交換することにしました。

こちら、リペア後。

元の支柱は、年月を経て、
落ち着いたブロンズに近い色合いに変化していましたから、
真新しいステンレスパイプは、同じ雰囲気になるよう、
古美術仕上げを施しました。
古美術仕上げは、シュッペンパンザー塗料を使用。
ブラックとコッパーの2色を調色して塗装しています。
金属専用塗料のシュッペンパンザーは、
粘度の特性を活かしたテクスチュアをつける塗装テクニックを使えば、
深みのある金属表現を作り出すことができます。
買いな直すほかないと諦めていたお客様だったようですので、
無事にリペアできたことを、とても喜んでいただけました♡
大切にしてきた愛着のあるインテリアを、
末長くご愛用いただけるお手伝いができて嬉しいかぎりです


************************************************************************************************
◆アイアン塗料 シュッペンパンザーのご注文はこちら→
CROCO ART FACTORY Webshop
◆アイアン塗料 シュッペンパンザー のInstagram始めました!
@schuppenpanzer.jp #schuppenpanzer #シュッペンパンザー
遅ればせまがら、
明けましておめでとうございます☆
ShopオーナーのMIYUKIです。
世の中は、コロナで引っ掻き回されていますが、
気持ちよく呼吸できたり、
会いたい人と自由に会えたり、
好きなところにいつでも行けたり、
当たり前にできる普通のことが、
早く世界のあちこちに戻ってくることを願うばかりです。
そういう情勢で、2021年の新しい年を迎えました。
新しい年を迎えたということは、
私に、また一年、”生きる” 時間を与えられたということです。
学びの場である学校のように、学年で言えば、
今年で私は、社会人として34年生であり、
にんげん54年生になってきます(ひゃっ!)
昨年より成長した自分でいるために、
行動することも失敗することも、体験から得た知恵になるのだから、
どんどん学びに変えて、余計なものは削ぎ落として、
精進してまいりたいと思います。
強い思い(想像力)が、自分の未来をカタチ作っていくのだから、
世の中がこんなんでも、2021年、意識をしっかり持って、
自分に集中していきます。
写真は、昨年製作したルーメット(Roomett)、
I LOVE みんなの動物園号の前でクロコアートファクトリー社員一同です。
本年もどうぞよろしくお願いします

明けましておめでとうございます☆
ShopオーナーのMIYUKIです。
世の中は、コロナで引っ掻き回されていますが、
気持ちよく呼吸できたり、
会いたい人と自由に会えたり、
好きなところにいつでも行けたり、
当たり前にできる普通のことが、
早く世界のあちこちに戻ってくることを願うばかりです。
そういう情勢で、2021年の新しい年を迎えました。
新しい年を迎えたということは、
私に、また一年、”生きる” 時間を与えられたということです。
学びの場である学校のように、学年で言えば、
今年で私は、社会人として34年生であり、
にんげん54年生になってきます(ひゃっ!)
昨年より成長した自分でいるために、
行動することも失敗することも、体験から得た知恵になるのだから、
どんどん学びに変えて、余計なものは削ぎ落として、
精進してまいりたいと思います。
強い思い(想像力)が、自分の未来をカタチ作っていくのだから、
世の中がこんなんでも、2021年、意識をしっかり持って、
自分に集中していきます。
写真は、昨年製作したルーメット(Roomett)、
I LOVE みんなの動物園号の前でクロコアートファクトリー社員一同です。
本年もどうぞよろしくお願いします


11月始めに、
岐阜へ納品したばかりのガーデニングテーブルとチェアー。
お届けしたその日、
早速、お庭にセッティングされたお写真を
お客様が送ってくださいました。

いつものことですが、
無事にお届けできたことを安堵すると同時に、
どんな風に喜んでくださっているのかを
直接お客様からお聞きできるこのタイミングが、
心の奥底から嬉しく感じる瞬間です。
すべてカタチのないモノを
作り上げるオーダーメイドを得意しているCROCOであっても、
初めてオーダーするお客様にとっては、
希望通りのものができるのかとご不安に思うことも多いはず。
そこをお任せしてくださるのだからこそ、
CROCOにオーダーして良かったなって思っていただけるよう、
心に刻んで、日々、取り組んでいます。
緑豊かな広いお庭に、
すでに素敵に馴染んでいるテーブルとチェアを拝見できて、
嬉しさで胸がいっぱいです。
WATANABE様、ご注文ありがとうございました
岐阜へ納品したばかりのガーデニングテーブルとチェアー。
お届けしたその日、
早速、お庭にセッティングされたお写真を
お客様が送ってくださいました。

いつものことですが、
無事にお届けできたことを安堵すると同時に、
どんな風に喜んでくださっているのかを
直接お客様からお聞きできるこのタイミングが、
心の奥底から嬉しく感じる瞬間です。
すべてカタチのないモノを
作り上げるオーダーメイドを得意しているCROCOであっても、
初めてオーダーするお客様にとっては、
希望通りのものができるのかとご不安に思うことも多いはず。
そこをお任せしてくださるのだからこそ、
CROCOにオーダーして良かったなって思っていただけるよう、
心に刻んで、日々、取り組んでいます。
緑豊かな広いお庭に、
すでに素敵に馴染んでいるテーブルとチェアを拝見できて、
嬉しさで胸がいっぱいです。
WATANABE様、ご注文ありがとうございました

こんばんは、SHOPオーナーのMIYUKIです。
11月に入り、
元町は、恒例のウィンターイルミネーションが始まり、
メインストリートや川沿いの通りが、
シャンパンゴールドのキラキラとした光に包まれています。
一日の仕事を終えて、
夜、街のきらめく景色を眺めるのが、
私のささやかな気分転換になっています。
さて今日ご紹介するのは、
まつ毛サロン、アイノワ(eyenowa)さんから
オーダーいただきました看板です。

ご納品はCROCOのショップと同じ元町1丁目。
建物鉄扉の中央框、左側のスペースにお取り付けです。
オーナーのHIDEKOさん自ら、セッティングしていただきました。
とっても嬉しそうでしたo^^o

お隣に仲良く並んだ看板は、
女性専用鍼灸院サロン La Mieux(ラ・ミュー)さん。
身体を癒してくれる鍼灸サロンと、
目元を美しくしてくれるまつ毛サロンとが同じ階だなんて、
なんだか、女性に心強いフロアーだ♡

陽の光で、まつ毛と文字のシルエットが、綺麗に浮かび上がりました。

8月に、クラフトマンシップストリートの通りから、
同じ1丁目の今回の建物に移転して、
サロンを新規オープンしたアイノワさん。
私のまつ毛カールは、ずっとアイノワさんでお願いしています。
まつ育のケア商品もピカイチのモノを揃えています。
いつも希望通り、自然なカールに仕上げてくれて、目元パッチリ☆
女性ならば分かってもらえると思いますが、
嬉しい気分120%になりますから、気分転換するにはぴったりです♡
元町クラフトマンシップストリートには、
フットケア、ネイルケア、ボディーケアと、
専門的に施術してくれる女性専用サロンが多くあるんですよ。
同じように、アイノワさんは、
私が絶大な信頼を寄せている目元ケアサロンです。
ご注文ありがとうございました

◆ まつ毛専門店 アイノワ(eyenowa) ◆
元町1丁目34番地 ファミーユ元町202
TEL:045-297-3209
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351104/
11月に入り、
元町は、恒例のウィンターイルミネーションが始まり、
メインストリートや川沿いの通りが、
シャンパンゴールドのキラキラとした光に包まれています。
一日の仕事を終えて、
夜、街のきらめく景色を眺めるのが、
私のささやかな気分転換になっています。
さて今日ご紹介するのは、
まつ毛サロン、アイノワ(eyenowa)さんから
オーダーいただきました看板です。

ご納品はCROCOのショップと同じ元町1丁目。
建物鉄扉の中央框、左側のスペースにお取り付けです。
オーナーのHIDEKOさん自ら、セッティングしていただきました。
とっても嬉しそうでしたo^^o

お隣に仲良く並んだ看板は、
女性専用鍼灸院サロン La Mieux(ラ・ミュー)さん。
身体を癒してくれる鍼灸サロンと、
目元を美しくしてくれるまつ毛サロンとが同じ階だなんて、
なんだか、女性に心強いフロアーだ♡

陽の光で、まつ毛と文字のシルエットが、綺麗に浮かび上がりました。

8月に、クラフトマンシップストリートの通りから、
同じ1丁目の今回の建物に移転して、
サロンを新規オープンしたアイノワさん。
私のまつ毛カールは、ずっとアイノワさんでお願いしています。
まつ育のケア商品もピカイチのモノを揃えています。
いつも希望通り、自然なカールに仕上げてくれて、目元パッチリ☆
女性ならば分かってもらえると思いますが、
嬉しい気分120%になりますから、気分転換するにはぴったりです♡
元町クラフトマンシップストリートには、
フットケア、ネイルケア、ボディーケアと、
専門的に施術してくれる女性専用サロンが多くあるんですよ。
同じように、アイノワさんは、
私が絶大な信頼を寄せている目元ケアサロンです。
ご注文ありがとうございました


◆ まつ毛専門店 アイノワ(eyenowa) ◆
元町1丁目34番地 ファミーユ元町202
TEL:045-297-3209
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351104/
こんにちは、SHOPオーナーのMIYUKIです^^♡
ぐっと肌寒くなってまいりましたね。
そろそろ、ショップ内も暖かくしてお客様をお迎えしようかなと、
年季が入ったAladdinストーブを、店内中央にセットしました♡
クロコアートファクトリーへご来店くださるお客様は皆さん、
ロートアイアンをこの上なく愛してくださる方々ばかりなんですが、
今日はそんなお客様の中から、
7月にアイアンの手すりをオーダーくださいましたsaito様を
ご紹介したいと思います。
壁付け手すりは、
ご自宅室内壁を漆喰にリフォームなさったのを機に、
木製の手すりから、アイアンの手すりに替えられました。

階段が曲がるセクションは、手すりをあえて繋げず、
向き合う端末飾りは、他の端末飾りよりも少し小ぶりにして、
しなやかな流れを感じるよう変化をつけています。

2階のリビング側から始まる手すりの眺め。
手すりを一番活用されるお母様が、大満足していると伺いました♡

CROCOのスイッチプレートもご愛用くださっています。

ずっと前にオーダーくださったリーフのオブジェは、
フックとして、とってもお洒落にご使用くださっていました。

おトイレにも、CROCOのペーパーホルダー。
飾ったドライフラワーの恵みで、
アイアンリーフがいっそう優しく馴染んでいますね。

6年前にオーダーくださいましたネームプレート。
ピンだし仕様は文字をそれぞれ取り付けることができますので、
sの位置を少し変えていらっしゃるのですね。
アクセントになって良い感じです☆

saito様は、
ショップがクラフトマンシップストリートにあった頃からのお得意様。
ご来店のときはいつも、ご夫妻仲良くお越しになるんです。
CROCOのロートアイアン製品を、
ひとつひとつ丁寧に、センス良く、ライフスタイルに取り入れていて、
まさに、「アイアンのある暮らし」
を愉しんでいらっしゃる、素敵なsaito様ご夫妻です。
この度もオーダーいただき、ありがとうございました
ぐっと肌寒くなってまいりましたね。
そろそろ、ショップ内も暖かくしてお客様をお迎えしようかなと、
年季が入ったAladdinストーブを、店内中央にセットしました♡
クロコアートファクトリーへご来店くださるお客様は皆さん、
ロートアイアンをこの上なく愛してくださる方々ばかりなんですが、
今日はそんなお客様の中から、
7月にアイアンの手すりをオーダーくださいましたsaito様を
ご紹介したいと思います。
壁付け手すりは、
ご自宅室内壁を漆喰にリフォームなさったのを機に、
木製の手すりから、アイアンの手すりに替えられました。

階段が曲がるセクションは、手すりをあえて繋げず、
向き合う端末飾りは、他の端末飾りよりも少し小ぶりにして、
しなやかな流れを感じるよう変化をつけています。

2階のリビング側から始まる手すりの眺め。
手すりを一番活用されるお母様が、大満足していると伺いました♡

CROCOのスイッチプレートもご愛用くださっています。

ずっと前にオーダーくださったリーフのオブジェは、
フックとして、とってもお洒落にご使用くださっていました。

おトイレにも、CROCOのペーパーホルダー。
飾ったドライフラワーの恵みで、
アイアンリーフがいっそう優しく馴染んでいますね。

6年前にオーダーくださいましたネームプレート。
ピンだし仕様は文字をそれぞれ取り付けることができますので、
sの位置を少し変えていらっしゃるのですね。
アクセントになって良い感じです☆

saito様は、
ショップがクラフトマンシップストリートにあった頃からのお得意様。
ご来店のときはいつも、ご夫妻仲良くお越しになるんです。
CROCOのロートアイアン製品を、
ひとつひとつ丁寧に、センス良く、ライフスタイルに取り入れていて、
まさに、「アイアンのある暮らし」
を愉しんでいらっしゃる、素敵なsaito様ご夫妻です。
この度もオーダーいただき、ありがとうございました
