12月、街がクリスマスの雰囲気できらびやかに満ち溢れている頃、
クロコアートファクトリーのショップギャラリーでは、
その年最後の展覧会を催します。
今年のその展覧会は、
2年に1度の開催となる陶芸家 我妻珠美個展を予定しておりましたが、
来年2月に延期する運びとなりました。
珠美さんにとって仕事のパートナーである大事な窯に、
稼働するための最も重要なパーツが動かなくなったという、
突然のアクシデントが訪れたためでした。
偶然にも、工房cocciorino(コッチョリーノ)を立ち上げて、
来年で20年となるそうで、この節目の出来事、
逆に感慨深い思いが湧いてきます。
ずっと一緒に走り続けてきてくれた、
珠美さんにとっての大事な窯が、
新たな命を吹き込むタイミングだったのでしょう。
2020年の開催日程は以下の通りです。
2020年2月8日(土)〜 2月16日(日)*月曜定休
11:00〜19:00
街は新年が明けたばかりで初々しい頃。
また期間中は聖バレンタインデーの時期を迎え、
元町で行われるバレンタインイベントとも重なりそうです♡
皆様には来年までお待ちいただくことになりますが、
珠美さんが心を込めて作る作品が、
命を吹き込まれた窯から生まれることを思いつつ、
お会いできるのを楽しみにしています。
2020年個展の詳細は、またblogでお知らせしてまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします
*** Special Information ***
当初の個展予定であった初日の12月14日(土)、
珠美さんのご提案で、10名ほどの「ワンデー土鍋ワークショップ」 を企画中です!
こちらもblogでお知らせしてまいりますので、
引き続き、checkしてくださいね♡

クロコアートファクトリーのショップギャラリーでは、
その年最後の展覧会を催します。
今年のその展覧会は、
2年に1度の開催となる陶芸家 我妻珠美個展を予定しておりましたが、
来年2月に延期する運びとなりました。
珠美さんにとって仕事のパートナーである大事な窯に、
稼働するための最も重要なパーツが動かなくなったという、
突然のアクシデントが訪れたためでした。
偶然にも、工房cocciorino(コッチョリーノ)を立ち上げて、
来年で20年となるそうで、この節目の出来事、
逆に感慨深い思いが湧いてきます。
ずっと一緒に走り続けてきてくれた、
珠美さんにとっての大事な窯が、
新たな命を吹き込むタイミングだったのでしょう。
2020年の開催日程は以下の通りです。
2020年2月8日(土)〜 2月16日(日)*月曜定休
11:00〜19:00
街は新年が明けたばかりで初々しい頃。
また期間中は聖バレンタインデーの時期を迎え、
元町で行われるバレンタインイベントとも重なりそうです♡
皆様には来年までお待ちいただくことになりますが、
珠美さんが心を込めて作る作品が、
命を吹き込まれた窯から生まれることを思いつつ、
お会いできるのを楽しみにしています。
2020年個展の詳細は、またblogでお知らせしてまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします

*** Special Information ***
当初の個展予定であった初日の12月14日(土)、
珠美さんのご提案で、10名ほどの「ワンデー土鍋ワークショップ」 を企画中です!
こちらもblogでお知らせしてまいりますので、
引き続き、checkしてくださいね♡

3連休最後の昨日は、クリスマスイヴ。
クリスマス気分を盛り上げてみようかと、赤いパンツを履いてみたりしました。最近購入してお気に入りなんです
赤色効果かな、ロートアイアンの大きなオーダーも決まって嬉しい日となりました

CROCOのホームページを制作してくれているトミーと、
年内最後の打ち合わせ。
もうずっと長いこと、面倒をみてくれています。
私の”こ〜んな雰囲気、あ〜んなイメージ”というフワフワとした感覚を、
いつも上手に表現してくれる心強い存在です。

閉店後、
リュウ坊へクリスマスプレゼントのお菓子を届けるために、
元町の坂の上から、ダッシュで降りてきた横濱増田窯の洋子さん。
お菓子に釘付けになってるけど、
リュウ坊、あなたは本当に幸せ者ね

陶芸作家の珠美さんも、年内最後ということでご挨拶にいらしてくださいました。
私よりリュウ坊に会いたかったらしいです
なので、年内最後の記念撮影♪

クリスマスは、街が輝いていて大好きなシーズンです。
サンタクロースからのクリスマスプレゼントを楽しみにしている子供たちはみんな、瞳がキラキラしているし、
大切な人や自分のご褒美にとプレゼントを探している大人たちもみんな、とても幸せそう
そして、タイミング的に今年お会いするのが最後となる方たちも多く、
一年の感謝とまた来年繋がるお付き合いに、
”ありがとう”と、”どうぞよろしく”を、
心を込めて、言葉を贈る素敵な季節です
Merry Christmas!
皆さま、どうぞHappyな時間をお過ごしくださいね
クリスマス気分を盛り上げてみようかと、赤いパンツを履いてみたりしました。最近購入してお気に入りなんです

赤色効果かな、ロートアイアンの大きなオーダーも決まって嬉しい日となりました


CROCOのホームページを制作してくれているトミーと、
年内最後の打ち合わせ。
もうずっと長いこと、面倒をみてくれています。
私の”こ〜んな雰囲気、あ〜んなイメージ”というフワフワとした感覚を、
いつも上手に表現してくれる心強い存在です。

閉店後、
リュウ坊へクリスマスプレゼントのお菓子を届けるために、
元町の坂の上から、ダッシュで降りてきた横濱増田窯の洋子さん。
お菓子に釘付けになってるけど、
リュウ坊、あなたは本当に幸せ者ね


陶芸作家の珠美さんも、年内最後ということでご挨拶にいらしてくださいました。
私よりリュウ坊に会いたかったらしいです

なので、年内最後の記念撮影♪

クリスマスは、街が輝いていて大好きなシーズンです。
サンタクロースからのクリスマスプレゼントを楽しみにしている子供たちはみんな、瞳がキラキラしているし、
大切な人や自分のご褒美にとプレゼントを探している大人たちもみんな、とても幸せそう

そして、タイミング的に今年お会いするのが最後となる方たちも多く、
一年の感謝とまた来年繋がるお付き合いに、
”ありがとう”と、”どうぞよろしく”を、
心を込めて、言葉を贈る素敵な季節です

Merry Christmas!
皆さま、どうぞHappyな時間をお過ごしくださいね
