遅ればせまがら、
明けましておめでとうございます☆
ShopオーナーのMIYUKIです。
世の中は、コロナで引っ掻き回されていますが、
気持ちよく呼吸できたり、
会いたい人と自由に会えたり、
好きなところにいつでも行けたり、
当たり前にできる普通のことが、
早く世界のあちこちに戻ってくることを願うばかりです。
そういう情勢で、2021年の新しい年を迎えました。
新しい年を迎えたということは、
私に、また一年、”生きる” 時間を与えられたということです。
学びの場である学校のように、学年で言えば、
今年で私は、社会人として34年生であり、
にんげん54年生になってきます(ひゃっ!)
昨年より成長した自分でいるために、
行動することも失敗することも、体験から得た知恵になるのだから、
どんどん学びに変えて、余計なものは削ぎ落として、
精進してまいりたいと思います。
強い思い(想像力)が、自分の未来をカタチ作っていくのだから、
世の中がこんなんでも、2021年、意識をしっかり持って、
自分に集中していきます。
写真は、昨年製作したルーメット(Roomett)、
I LOVE みんなの動物園号の前でクロコアートファクトリー社員一同です。
本年もどうぞよろしくお願いします

明けましておめでとうございます☆
ShopオーナーのMIYUKIです。
世の中は、コロナで引っ掻き回されていますが、
気持ちよく呼吸できたり、
会いたい人と自由に会えたり、
好きなところにいつでも行けたり、
当たり前にできる普通のことが、
早く世界のあちこちに戻ってくることを願うばかりです。
そういう情勢で、2021年の新しい年を迎えました。
新しい年を迎えたということは、
私に、また一年、”生きる” 時間を与えられたということです。
学びの場である学校のように、学年で言えば、
今年で私は、社会人として34年生であり、
にんげん54年生になってきます(ひゃっ!)
昨年より成長した自分でいるために、
行動することも失敗することも、体験から得た知恵になるのだから、
どんどん学びに変えて、余計なものは削ぎ落として、
精進してまいりたいと思います。
強い思い(想像力)が、自分の未来をカタチ作っていくのだから、
世の中がこんなんでも、2021年、意識をしっかり持って、
自分に集中していきます。
写真は、昨年製作したルーメット(Roomett)、
I LOVE みんなの動物園号の前でクロコアートファクトリー社員一同です。
本年もどうぞよろしくお願いします


11月始めに、
岐阜へ納品したばかりのガーデニングテーブルとチェアー。
お届けしたその日、
早速、お庭にセッティングされたお写真を
お客様が送ってくださいました。

いつものことですが、
無事にお届けできたことを安堵すると同時に、
どんな風に喜んでくださっているのかを
直接お客様からお聞きできるこのタイミングが、
心の奥底から嬉しく感じる瞬間です。
すべてカタチのないモノを
作り上げるオーダーメイドを得意しているCROCOであっても、
初めてオーダーするお客様にとっては、
希望通りのものができるのかとご不安に思うことも多いはず。
そこをお任せしてくださるのだからこそ、
CROCOにオーダーして良かったなって思っていただけるよう、
心に刻んで、日々、取り組んでいます。
緑豊かな広いお庭に、
すでに素敵に馴染んでいるテーブルとチェアを拝見できて、
嬉しさで胸がいっぱいです。
WATANABE様、ご注文ありがとうございました
岐阜へ納品したばかりのガーデニングテーブルとチェアー。
お届けしたその日、
早速、お庭にセッティングされたお写真を
お客様が送ってくださいました。

いつものことですが、
無事にお届けできたことを安堵すると同時に、
どんな風に喜んでくださっているのかを
直接お客様からお聞きできるこのタイミングが、
心の奥底から嬉しく感じる瞬間です。
すべてカタチのないモノを
作り上げるオーダーメイドを得意しているCROCOであっても、
初めてオーダーするお客様にとっては、
希望通りのものができるのかとご不安に思うことも多いはず。
そこをお任せしてくださるのだからこそ、
CROCOにオーダーして良かったなって思っていただけるよう、
心に刻んで、日々、取り組んでいます。
緑豊かな広いお庭に、
すでに素敵に馴染んでいるテーブルとチェアを拝見できて、
嬉しさで胸がいっぱいです。
WATANABE様、ご注文ありがとうございました

こんにちは、SHOPオーナーのMIYUKIです^^♡
ぐっと肌寒くなってまいりましたね。
そろそろ、ショップ内も暖かくしてお客様をお迎えしようかなと、
年季が入ったAladdinストーブを、店内中央にセットしました♡
クロコアートファクトリーへご来店くださるお客様は皆さん、
ロートアイアンをこの上なく愛してくださる方々ばかりなんですが、
今日はそんなお客様の中から、
7月にアイアンの手すりをオーダーくださいましたsaito様を
ご紹介したいと思います。
壁付け手すりは、
ご自宅室内壁を漆喰にリフォームなさったのを機に、
木製の手すりから、アイアンの手すりに替えられました。

階段が曲がるセクションは、手すりをあえて繋げず、
向き合う端末飾りは、他の端末飾りよりも少し小ぶりにして、
しなやかな流れを感じるよう変化をつけています。

2階のリビング側から始まる手すりの眺め。
手すりを一番活用されるお母様が、大満足していると伺いました♡

CROCOのスイッチプレートもご愛用くださっています。

ずっと前にオーダーくださったリーフのオブジェは、
フックとして、とってもお洒落にご使用くださっていました。

おトイレにも、CROCOのペーパーホルダー。
飾ったドライフラワーの恵みで、
アイアンリーフがいっそう優しく馴染んでいますね。

6年前にオーダーくださいましたネームプレート。
ピンだし仕様は文字をそれぞれ取り付けることができますので、
sの位置を少し変えていらっしゃるのですね。
アクセントになって良い感じです☆

saito様は、
ショップがクラフトマンシップストリートにあった頃からのお得意様。
ご来店のときはいつも、ご夫妻仲良くお越しになるんです。
CROCOのロートアイアン製品を、
ひとつひとつ丁寧に、センス良く、ライフスタイルに取り入れていて、
まさに、「アイアンのある暮らし」
を愉しんでいらっしゃる、素敵なsaito様ご夫妻です。
この度もオーダーいただき、ありがとうございました
ぐっと肌寒くなってまいりましたね。
そろそろ、ショップ内も暖かくしてお客様をお迎えしようかなと、
年季が入ったAladdinストーブを、店内中央にセットしました♡
クロコアートファクトリーへご来店くださるお客様は皆さん、
ロートアイアンをこの上なく愛してくださる方々ばかりなんですが、
今日はそんなお客様の中から、
7月にアイアンの手すりをオーダーくださいましたsaito様を
ご紹介したいと思います。
壁付け手すりは、
ご自宅室内壁を漆喰にリフォームなさったのを機に、
木製の手すりから、アイアンの手すりに替えられました。

階段が曲がるセクションは、手すりをあえて繋げず、
向き合う端末飾りは、他の端末飾りよりも少し小ぶりにして、
しなやかな流れを感じるよう変化をつけています。

2階のリビング側から始まる手すりの眺め。
手すりを一番活用されるお母様が、大満足していると伺いました♡

CROCOのスイッチプレートもご愛用くださっています。

ずっと前にオーダーくださったリーフのオブジェは、
フックとして、とってもお洒落にご使用くださっていました。

おトイレにも、CROCOのペーパーホルダー。
飾ったドライフラワーの恵みで、
アイアンリーフがいっそう優しく馴染んでいますね。

6年前にオーダーくださいましたネームプレート。
ピンだし仕様は文字をそれぞれ取り付けることができますので、
sの位置を少し変えていらっしゃるのですね。
アクセントになって良い感じです☆

saito様は、
ショップがクラフトマンシップストリートにあった頃からのお得意様。
ご来店のときはいつも、ご夫妻仲良くお越しになるんです。
CROCOのロートアイアン製品を、
ひとつひとつ丁寧に、センス良く、ライフスタイルに取り入れていて、
まさに、「アイアンのある暮らし」
を愉しんでいらっしゃる、素敵なsaito様ご夫妻です。
この度もオーダーいただき、ありがとうございました

秋の気配が、ゆっくりと近づいてきました。
「夏から秋」へと移りゆく季節の節目に、
テレビ業界でも、秋からスタートする番組が目白押しのようです。
今日のSHOPオーナーMIYUKIは、
オートモービル事業部のスタッフヾ(・∀・)ノ
クロコアートファクトリーと関係がある新番組をご紹介させて頂きます。
日本テレビの「I LOVE みんなのどうぶつ園」です。
こちらの番組内で、
クロコアートファクトリーのオリジナルトレーラー、
ルーメット(ROOMETTE)が活用されます。
嵐の相葉雅紀くんがMCを勤める新動物番組で、
動物園や水族館にいるどうぶつや、
商店街の小さなお店の看板犬や、
はたまた自然の中に棲む生き物たちにも、
相葉くんが全国をまわって、寄り添っていくというもの。
その中でルーメットは、
番組の活動拠点となる「基地」のようになっています。
相葉くんがルーメット一緒に全国を回る風景が、
毎回お楽しみいただけると思います。
今回、日テレさんからの製作オファーは、
弊社も加盟する団体、「一般社団法人日本トレーラーハウス協会」の
理事長の推薦がご縁で製作しました。ありがとございました。
今晩からスタート。
良かったら、観てくださいね
◆ 「I LOVE みんなのどうぶつ園」◆
日本テレビ
10月3日(土)夜7時〜
https://www.ntv.co.jp/minnanozoo/
「夏から秋」へと移りゆく季節の節目に、
テレビ業界でも、秋からスタートする番組が目白押しのようです。
今日のSHOPオーナーMIYUKIは、
オートモービル事業部のスタッフヾ(・∀・)ノ
クロコアートファクトリーと関係がある新番組をご紹介させて頂きます。
日本テレビの「I LOVE みんなのどうぶつ園」です。
こちらの番組内で、
クロコアートファクトリーのオリジナルトレーラー、
ルーメット(ROOMETTE)が活用されます。
嵐の相葉雅紀くんがMCを勤める新動物番組で、
動物園や水族館にいるどうぶつや、
商店街の小さなお店の看板犬や、
はたまた自然の中に棲む生き物たちにも、
相葉くんが全国をまわって、寄り添っていくというもの。
その中でルーメットは、
番組の活動拠点となる「基地」のようになっています。
相葉くんがルーメット一緒に全国を回る風景が、
毎回お楽しみいただけると思います。
今回、日テレさんからの製作オファーは、
弊社も加盟する団体、「一般社団法人日本トレーラーハウス協会」の
理事長の推薦がご縁で製作しました。ありがとございました。
今晩からスタート。
良かったら、観てくださいね

◆ 「I LOVE みんなのどうぶつ園」◆
日本テレビ
10月3日(土)夜7時〜
https://www.ntv.co.jp/minnanozoo/
テーマ:自動車・バイク関連ニュース - ジャンル:車・バイク
こんにちは。
オーナーのMIYUKIです*^^*
8月初旬、待ちに待った梅雨が明け、一気に暑い暑い夏がやってきた頃、
納品したネームプレートのお写真が、お客様から届きました。
無事にお取り付けできましたと、お知らせくださった一枚です。
あら?♡
セミのぬ け が ら♡
ふふっ^^
写真に込めたお客様の茶目っ気ぶりが、すぐに伝わってきましたよ♡

ロートアイアンで製作したネームプレートは、
楕円の枠の中に、ロングリーフの飾りを添えてセッティング。
そして小鳥付きの吊り下げフックに下げ、
空間に佇むようにしたスタイルは、ito様のご希望通りになりました。
同居されているお嬢様ご夫婦にも大好評とか。
無事に羽化して、大空を飛び立っていったセミの抜け殻は、
「幸運のシンボル」
だそうですね☆
ito様とご家族皆さまに、
ずっとずっと、
幸せが訪れますように☆
ご注文いただき、ありがとうございました
オーナーのMIYUKIです*^^*
8月初旬、待ちに待った梅雨が明け、一気に暑い暑い夏がやってきた頃、
納品したネームプレートのお写真が、お客様から届きました。
無事にお取り付けできましたと、お知らせくださった一枚です。
あら?♡
セミのぬ け が ら♡
ふふっ^^
写真に込めたお客様の茶目っ気ぶりが、すぐに伝わってきましたよ♡

ロートアイアンで製作したネームプレートは、
楕円の枠の中に、ロングリーフの飾りを添えてセッティング。
そして小鳥付きの吊り下げフックに下げ、
空間に佇むようにしたスタイルは、ito様のご希望通りになりました。
同居されているお嬢様ご夫婦にも大好評とか。
無事に羽化して、大空を飛び立っていったセミの抜け殻は、
「幸運のシンボル」
だそうですね☆
ito様とご家族皆さまに、
ずっとずっと、
幸せが訪れますように☆
ご注文いただき、ありがとうございました
