こんなスタイルのネームプレートを製作しました。

「外壁に取り付け穴を開けられない」
ネームプレートのご注文で、よくお受けするご相談です。
YOSHIDA様もそのお一人でした。
クロコアートファクトリーは、
お一人、おひとりのご要望をカタチにするオーダーメイドが基本です。
フルオーダーにて、他の方法でお取付けできるネームプレートをご提案しました。
YOSHIDA様の場合は、インターホンの開口部を利用しました。
開口部の大きさに合わせてプレートを仕立て、接着留めです。
この場所しかお取付けができないので縦型をご提案したのですが、
ローマ字の縦並びが、新鮮で個性的なネームプレートになりました
こちらは、SHIMIZU様のネームプレート。

すでに表札が付いているところに取り付け&穴開けできないということで、
接着留めをご希望でした。

さまざまな素材を駆使し、軽くなるように製作しました。
まわりの目地が隠れるよう考慮してプレートをお仕立てしたので、すっきり納まりました

フルオーダー対応のネームプレートは、
今回のように、お取り付けをクリアできるよう構造を考えます。
そして何よりも大切にするのは、
お客様のご自宅の雰囲気にぴったりの、
美しいネームプレートをお仕立てすることです。
YOSHIDA様からも、SHIMIZU様からも、
お取付けいただいたネームプレートのお写真をすぐに送ってくださり、
「オーダーで作って、本当に良かった!」とメッセージをいただきました。
私達が何よりも嬉しい瞬間。
ありがとうございました

「外壁に取り付け穴を開けられない」
ネームプレートのご注文で、よくお受けするご相談です。
YOSHIDA様もそのお一人でした。
クロコアートファクトリーは、
お一人、おひとりのご要望をカタチにするオーダーメイドが基本です。
フルオーダーにて、他の方法でお取付けできるネームプレートをご提案しました。
YOSHIDA様の場合は、インターホンの開口部を利用しました。
開口部の大きさに合わせてプレートを仕立て、接着留めです。
この場所しかお取付けができないので縦型をご提案したのですが、
ローマ字の縦並びが、新鮮で個性的なネームプレートになりました

こちらは、SHIMIZU様のネームプレート。

すでに表札が付いているところに取り付け&穴開けできないということで、
接着留めをご希望でした。

さまざまな素材を駆使し、軽くなるように製作しました。
まわりの目地が隠れるよう考慮してプレートをお仕立てしたので、すっきり納まりました


フルオーダー対応のネームプレートは、
今回のように、お取り付けをクリアできるよう構造を考えます。
そして何よりも大切にするのは、
お客様のご自宅の雰囲気にぴったりの、
美しいネームプレートをお仕立てすることです。
YOSHIDA様からも、SHIMIZU様からも、
お取付けいただいたネームプレートのお写真をすぐに送ってくださり、
「オーダーで作って、本当に良かった!」とメッセージをいただきました。
私達が何よりも嬉しい瞬間。
ありがとうございました

CROCOのロートアイアンを、日頃ご愛顧いただいている吉田様。
先日、鉄の塊のようなものをお持ちになって、
「これでスツールを作りたいんだよね」って。
これとお見せいただいたのが、
吉田様が海外のオークションサイトで購入したトラクターシートなのでした。
アンティークだそうです。


思わず私も、
「格好いいスツール、できそうですね」って言ってしまったほど、
そのトラクターシート、かっこいいオーラがありました
それではと、フルオーダーで製作。
ご要望のスタイルをお聞きして、
ご提案したスケッチ画からデザインをお選びいただいて、
出来上がりましたトラクターシートのスツールです

トラクターシートには、クロームメッキを施しました。
アイアン塗装とマッチして、美しいコントラストが生まれました。
ロートアイアンとの脚のジョイント部は、ホールを上手く活かしました。
まるでデザインの一部のようになっています。

裏側からは、こんな感じです。

すべてのバランスをとりながら、
そして、どこから見ても美しいように、
アトリエでは製作していきます。
吉田様は出来上がったスツールに腰掛けて、
「ごっ機嫌だね!」とひと言。
それは、それは、本当に嬉しそうなお顔を見せてくださったのでした。
吉田様、ありがとうございました
先日、鉄の塊のようなものをお持ちになって、
「これでスツールを作りたいんだよね」って。
これとお見せいただいたのが、
吉田様が海外のオークションサイトで購入したトラクターシートなのでした。
アンティークだそうです。


思わず私も、
「格好いいスツール、できそうですね」って言ってしまったほど、
そのトラクターシート、かっこいいオーラがありました

それではと、フルオーダーで製作。
ご要望のスタイルをお聞きして、
ご提案したスケッチ画からデザインをお選びいただいて、
出来上がりましたトラクターシートのスツールです


トラクターシートには、クロームメッキを施しました。
アイアン塗装とマッチして、美しいコントラストが生まれました。
ロートアイアンとの脚のジョイント部は、ホールを上手く活かしました。
まるでデザインの一部のようになっています。

裏側からは、こんな感じです。

すべてのバランスをとりながら、
そして、どこから見ても美しいように、
アトリエでは製作していきます。
吉田様は出来上がったスツールに腰掛けて、
「ごっ機嫌だね!」とひと言。
それは、それは、本当に嬉しそうなお顔を見せてくださったのでした。
吉田様、ありがとうございました

先日、世田谷よりご来店くださった島田様ファミリー。
ホームページをご覧になって、
インターホンカバーをご注文にいらしてくださいました。
残念なことに、ご使用のインターホンが適合していませんでした
でも、大丈夫!
クロコアートファクトリーは、
お一人、おひとりのご要望をカタチにするオーダーメイドが基本です。
インターホンカバーも、フルオーダーにてご対応いたしております。
そんなことで、
島田様は、フルオーダー対応でワンタッチ式インターホンカバーをご注文となりました。
*ワンタッチ式とは、施工不要のタイプです。
「何かワンポイント入れたいな~、リーフとかお花とかさっ」
とおっしゃるご主人様。
アメフト選手のようなガッチリ体型のお姿からは、
想像もつかないお言葉に、失礼ながらクスッと笑ってしまいました
ご主人様は、ガーデニングが趣味と伺い、なるほど!
出来上がりましたワンポイント入りのインターホンカバーです
アイビーリーフのワンポイントが、とっても良い雰囲気になっています。

アイビーをほんの少し傾け、浮かせてセッティングしました。

インターホンカバーのフルオーダー対応とは、
フルオーダー仕様のベースを使って、
カメラ、マイク、ボタンの位置が合うよう製作することです。
もちろん、フルオーダー対応ですから、
飾りをプラスするなんてことが、できるんです
喜んでお帰りになられた島田様、
無事、お取付けできたかしら。
ありがとうございました
ワンタッチ式インターホンカバーの詳しいご案内は、
こちらからご覧いただけます
→ ワンタッチ式インターホンカバー
ホームページをご覧になって、
インターホンカバーをご注文にいらしてくださいました。
残念なことに、ご使用のインターホンが適合していませんでした

でも、大丈夫!
クロコアートファクトリーは、
お一人、おひとりのご要望をカタチにするオーダーメイドが基本です。
インターホンカバーも、フルオーダーにてご対応いたしております。
そんなことで、
島田様は、フルオーダー対応でワンタッチ式インターホンカバーをご注文となりました。
*ワンタッチ式とは、施工不要のタイプです。
「何かワンポイント入れたいな~、リーフとかお花とかさっ」
とおっしゃるご主人様。
アメフト選手のようなガッチリ体型のお姿からは、
想像もつかないお言葉に、失礼ながらクスッと笑ってしまいました

ご主人様は、ガーデニングが趣味と伺い、なるほど!
出来上がりましたワンポイント入りのインターホンカバーです

アイビーリーフのワンポイントが、とっても良い雰囲気になっています。

アイビーをほんの少し傾け、浮かせてセッティングしました。

インターホンカバーのフルオーダー対応とは、
フルオーダー仕様のベースを使って、
カメラ、マイク、ボタンの位置が合うよう製作することです。
もちろん、フルオーダー対応ですから、
飾りをプラスするなんてことが、できるんです

喜んでお帰りになられた島田様、
無事、お取付けできたかしら。
ありがとうございました

ワンタッチ式インターホンカバーの詳しいご案内は、
こちらからご覧いただけます

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ
元町へお買い物にいらっしゃると、いつもお立ち寄りくださる青木様。
先日はお嬢様とご一緒でした。
昨年のHAPPY DOG STORY展でご購入いただきましたDOGプレートを、
素敵に飾ったお写真、見せていただきました。

青木様邸の玄関ドアには、一年を通して、お手製のリースが飾られています。
今年の夏は、グリーンの葉っぱにアイビーリーフを入れてお作りになったとか
ロートアイアンのDOGプレートがよく映えるように、
これまたお手製のリボンアートの作品を、バックにデコレーション。
そちらを、CROCOのフックに飾ってくださっています。
リースを掛けるために、以前にご購入いただいたフックでしたね
今までにも、いろいろオーダーいただきました。
こちらは、
青木様ご要望のデザインを取り入れて、フルオーダー製作しました外壁オブジェです。
ハートのモチーフが入った、はしごのオブジェを作りたいというご希望でした。
はしごの先につけたリーフが、まるで天空に向かって伸びていく雰囲気です

このときは、
ボリュームのある真っ赤なリースを飾っていらしたのですね。

そして、ネームプレート。
2世帯式です。
同じデザインを、位置を変えてお取り付け。
空間に流れが生まれ、ネームプレートが風にそよそよと吹かれている、
そんな感じになっています。
青木様がお好きな魔女の置物も、ちょこんとディスプレイ

インテリア小物を、とても素敵にデコレーションされる青木様。
季節に合わせて素材を選んだり、
空間を素敵に演出する色彩をコーディネイトしたり、
日々を楽しんでいらっしゃいます。
それは、
”毎日を素敵に心地よく暮らためのエッセンス”
ですね
CROCOのお客様は皆さん、
毎日を楽しむ事が、とてもお上手です。
今日も、どんな風に素敵に過ごしていらっしゃるのかな~と、
想いを馳せる私なのでした

ご紹介しましたDOGプレートは、HPよりご注文いただけます
→ ご注文

(CROCOオリジナルDOGプレート \12,600 [メッキ無しタイプ])
先日はお嬢様とご一緒でした。
昨年のHAPPY DOG STORY展でご購入いただきましたDOGプレートを、
素敵に飾ったお写真、見せていただきました。

青木様邸の玄関ドアには、一年を通して、お手製のリースが飾られています。
今年の夏は、グリーンの葉っぱにアイビーリーフを入れてお作りになったとか

ロートアイアンのDOGプレートがよく映えるように、
これまたお手製のリボンアートの作品を、バックにデコレーション。
そちらを、CROCOのフックに飾ってくださっています。
リースを掛けるために、以前にご購入いただいたフックでしたね

今までにも、いろいろオーダーいただきました。
こちらは、
青木様ご要望のデザインを取り入れて、フルオーダー製作しました外壁オブジェです。
ハートのモチーフが入った、はしごのオブジェを作りたいというご希望でした。
はしごの先につけたリーフが、まるで天空に向かって伸びていく雰囲気です


このときは、
ボリュームのある真っ赤なリースを飾っていらしたのですね。

そして、ネームプレート。
2世帯式です。
同じデザインを、位置を変えてお取り付け。
空間に流れが生まれ、ネームプレートが風にそよそよと吹かれている、
そんな感じになっています。
青木様がお好きな魔女の置物も、ちょこんとディスプレイ


インテリア小物を、とても素敵にデコレーションされる青木様。
季節に合わせて素材を選んだり、
空間を素敵に演出する色彩をコーディネイトしたり、
日々を楽しんでいらっしゃいます。
それは、
”毎日を素敵に心地よく暮らためのエッセンス”
ですね

CROCOのお客様は皆さん、
毎日を楽しむ事が、とてもお上手です。
今日も、どんな風に素敵に過ごしていらっしゃるのかな~と、
想いを馳せる私なのでした


ご紹介しましたDOGプレートは、HPよりご注文いただけます


(CROCOオリジナルDOGプレート \12,600 [メッキ無しタイプ])
テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ
フルオーダーで製作しましたスタンド式傘立てです。

もともと、スタンド式のトイレットペーパーホルダーなのです。
中島様のご依頼により、傘立てとしてオーダーを承りました。
傘を掛けられるように高さを変えて、
ベースの台座を、ほんの少したわませて、滴がうっすら溜まるようにしました。
植物が芽を出したように、
台座から、やわらかく茎が伸び、リーフが数枚ついています

傘を掛けると、こんな感じに。
オブジェのような、ロートアイアンの傘立てが出来上がりました

スタンド式のペーパーホルダーを、傘立てでオーダーされた中島様。
クロコのお客様は、本当に素敵な発想をなさる方が多いので、いつも感心する私なのでした

もともと、スタンド式のトイレットペーパーホルダーなのです。
中島様のご依頼により、傘立てとしてオーダーを承りました。
傘を掛けられるように高さを変えて、
ベースの台座を、ほんの少したわませて、滴がうっすら溜まるようにしました。
植物が芽を出したように、
台座から、やわらかく茎が伸び、リーフが数枚ついています


傘を掛けると、こんな感じに。
オブジェのような、ロートアイアンの傘立てが出来上がりました


スタンド式のペーパーホルダーを、傘立てでオーダーされた中島様。
クロコのお客様は、本当に素敵な発想をなさる方が多いので、いつも感心する私なのでした

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ