fc2ブログ

CROCO letter | ロートアイアン クロコアートファクトリー Blog

横浜・元町ショップのご案内やアトリエの製作風景、毎日を素敵に心地良く暮らすためのエッセンスをお届けします

元町ショッピングストリートが主催するイベント、
「ハロウィンウィーク」。

同時開催の『ハロウィンアート作品展示』では、
クロコアートファクトリーの呼びかけで集まった交差展メンバーも、
数多く参加しています。



ロートアイアン|クロコアートファクトリー_ハロウィン展示_1
《 近沢レース店元町本店/早川 大貴(社会人) タイトル:ぬいぐるみ? 》





ロートアイアン|クロコアートファクトリー_ハロウィン展示_4
《 キタムラ元町本店/中村 萌(女子美術大学非常勤講師) タイトル:like a ghost 》






ロートアイアン|クロコアートファクトリー_ハロウィン展示_2
《 キタムラ元町メンズショップ/菅田 奈那(多摩美術大学工芸科金属専攻)
 タイトル:ジャックのカボチャ 》






Tokuda棟梁も、
「オバケとカボチャの大レース」と題した作品で参加してます♪

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_ハロウィン展示_3
《 霧笛楼元町仏蘭西菓子店 》



10月31日(土)まで、22店舗に飾られていますので、

お時間ありましたら、ぜひ♪


◆ 元町ショッピングストリート ハロウィン2015 ◆
http://www.motomachi.or.jp/event/halloween2015.html



テーマ:モダンインテリア - ジャンル:ライフ


草木にふと目を向けると、
小さな蕾がついていて、
春がそこまで来ていることを感じる3月、

交差展開催のご案内です!


ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展Vol.8_1


ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展Vol.8_2

《 フライヤー制作:多摩美術大学3年在学 江藤真央 》



人×街×アート

交差展は、

クロコアートファクトリーと多摩美術大学生が中心となって、

元町を”人とアートが交流する場”をコンセプトに、
開催しています。

そのコンセプトに賛同してくださる店舗のご支援があって、
今年でなんと8回目を迎えました。

年を重ねるごとに、人とアートの輪も広がっています。

学生・社会人・職人・アーティストが作った作品が、
さまざまなショップに展示される8日間です。



+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-++:-:+:-:+


会期:
2015年3月8日sun.〜15日sun.(最終日は17:00まで)
*展示時間は、各店舗の営業時間に準じます。


協賛 店舗: 
SLOW CAFE(カフェ)、L'AVENUE(婦人服)、モカベアコーヒー(カフェ)、Peace Flower Market & Cafe(カフェ)、CROCO ART FACTORY(インテリア)、イチカワ理容室(理容室)、香炉庵(和スイーツカフェ)、ポピー(紳士用品専門店)、ヒロキ(バッグ・革衣料)、日本茶専門店 茶倉(日本茶カフェ&スイーツ)、ブラフベーカリー(ベーカリー)、横濱増田窯本店アントギャラリー(洋食器)、湾岸不動産(不動産)
Cafe Next-door霧笛楼(カフェ)、azul(バー)、ダニエル元町(家具販売)、TAKARADA(洋食器)、ドイツの足の健康館(靴の販売)、旬彩料理 時遊陣(料亭)、Natural Essay(岩手県アンテナショッップ)、charcoal grill Green(ダイニングバー)


参加者:
芦川陽介、安藤開、石場健一、岩江圭祐、牛田幹丈、江藤真央、加賀屋諒、北川梓、来栖真帆、小松洋、齋藤未奈海、甲セビョル、鈴木響、須藤理枝子、高田成美、高橋秀司、高橋邑木、田澤彩、徳田吉泰、徳田美由紀、南日祥治、羽原奈央、古田朱里、牧野永美子、三刀智裕、南村友紀、三好愛音、山口修、山崎剛、和田真実


主催: 
CROCO ART FACTORY 横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F 
TEL: 045-664-4078
e-mail: post@crocoart-factory.co.jp
http://www.crocoart-factory.co.jp

Map:
拡大Mapがダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/b3gite8b7x2xh8h/交差展Vol.8_Map.pdf?dl=0


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-++:-:+:-:+



横浜元町は、
元町ショッピングストリート、
元町クラフトマンシップストリート、
元町川岸通りの3つのストリートが流れるように、
レストラン、カフェ、ベーカリー、インテリアショップ、
ジュエリーショップ、紳士・婦人服ショップやヘアーサロン、
Barなどの店舗が立ち並らんでいます。

古き良き老舗商店とオリジナリティ溢れる個人商店の良さが、
心地よく存在し合い、
それが長く人々に愛される所以です。


老舗店舗のある大きな通りにも、
石畳の小さな通りにも、
公園に続く奥の路地にも、
ふと足を留めて覗きたくなるようなショップが、
あちらこちらに点在しています。


ショーウィンドー越しに眺めたり、
お食事やお茶をしながら眺めたり、
交差展を通じて、
思い思いの元町散策を楽しんでいただけたら嬉しいです。

ぜひ、お出かけください。お待ちしております



テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ

新しい年一番にお届けする展覧会は、
今年で7回目を迎えます交差展です。

展示にご協力いただく23店舗と参加者31名による
コラボレーション展です。



人×街×アート

”人とアートが交流する場”をコンセプトに、

学生・社会人・職人・アーティストが作った作品が、

元町のさまざまなショップに展示されます。


ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展Vol.7-3

《 DM制作:多摩美術大学 西山千尋 》


会期:
2014年1月26日sun.〜2月2日sun.(最終日は17:00まで)
*展示時間は、各店舗の営業時間に準じます。


協賛 店舗: 
ウチキパン、L'AVENUE、Pt.Vicente Cafe & Shop、横浜元町モカベアコーヒー、Peace Flower Market & Cafe、CROCO ART FACTORY、イチカワ理容室、元町香炉庵、ポピー、日本茶専門店 茶倉、ブラフベーカリー、横濱増田窯本店アントギャラリー、湾岸不動産、K-CUBE+、Cafe Next-door霧笛楼、azul、ダニエル元町、TAKARADA、ドイツの足の健康館、旬彩料理 時遊陣、Bar En、Natural Essay、charcoal grill Green


参加者:
我妻珠美、安藤開、牛田幹丈、内田望、大内瑤子、大木戸寛、川上ひとみ、北野裕志、小松洋、白鳥冴夏、甲セビョル、鈴木響、須藤理枝子、高井義之、高田成美、高橋秀司、志岡弘佳、高橋邑木、田島美千代、田邊日向子、徳田吉泰、徳田美由紀、南日祥治、西山千尋、丹波彩子、藤森奈捺子、古田朱里、牧野永美子、三好愛音、山口耕平、山口修


主催: 
CROCO ART FACTORY 横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F 
TEL: 045-664-4078
e-mail: post@crocoart-factory.co.jp
http://www.crocoart-factory.co.jp

Map:
拡大Mapがダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/de2y8ns8y8swc0a/交差展Vol.7_Map.pdf





横浜元町は、
元町ショッピングストリート、
元町クラフトマンシップストリート、
元町川岸通りの3つのストリートが流れるように、
レストラン、カフェ、ベーカリー、インテリアショップ、ジュエリーショップ、紳士・婦人服ショップやヘアーサロン、Barが
立ち並らんでいます。

古き良き老舗商店とオリジナリティ溢れる個人商店の良さが、
心地よく存在し合い、
それが長く人々に愛される所以です。


老舗店舗のある大きな通りにも、
石畳の小さな通りにも、
公園に続く奥の路地にも、
ふと足を留めて覗きたくなるようなショップが、
あちらこちらに点在しているのです。


ショーウィンドー越しに眺めたり、お食事やお茶をしながら眺めたり、
交差展を通じて、思い思いの元町散策を楽しんでいただけたら嬉しいです

一段と頬に寒さを感じる日々ですので、
どうぞ暖かくしてお出かけくださいね



テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ

Category :  日々の出来事
tag :  交差展

交差展vol.6が終了してから3週間が過ぎようとしています。
毎年、会期終了後は、
展示をご協力をくださった参加店舗様と、
差入れを贈ってくださった方々へ、お礼状をお出ししています。



一昨日、係を担当してくれた学生さん(今回は男子)から、
お礼状の投函を済ませたとのメールがきていたので、
そろそろ、店舗様へ届いている頃でした。

展示店舗であるクロコアートファクトリーは主催者なので割愛なのに、
お礼状が、今日ポストの中にありました。

そのお礼状は、店舗様用の文章とは異なり、
彼個人として、クロコアートファクトリーへ宛てたお礼状となっていました。



お礼状がカタチになるまでは決してスムーズではなく、
私と何度もやり取りをした彼が、
こうして、個人的に気持ちを届けてくれたことは、
正直、とても嬉しかったです。
すごく暖かい気持ちになりました。



ハガキには記念切手が貼られ、
彼の思いやりをいっぱい感じました。

きっと、いろんな道を歩んできたことだろうと思います。
だからこそできる心配りなんだろうなと、
思いを馳せてしまいました

素敵な気持ちになった雨の一日でした。


開催の半年前から、
学生代表としてがんばってくれた白鳥さん、
素敵なDMを制作してくれた岩江くん、
ほとんどの買い出しを一人でやってくれた三好さん、
一緒に手伝ってくれた吉岡さん、八重樫さん、Kimさん

小うるさい私でしたが、いろいろありがとうございました(^^)

そして、お礼状担当の山口くん、本当にありがとうございました


ロートアイアン|クロコアートファクトリー_お礼状



テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

交差展vol.6が、無事終了しました。
ほっ

会期中はお天気にも恵まれて、参加者をはじめ、ご家族、お友達、
感心を寄せてくださった方々にお越しいただき、
楽しんでいただけたようです。

良かったです



交差展は、多摩美術大学の学生さんが中心となって動いてくれています。
開催前夜に行われるレセプションも、
パーティー担当の女の子たちが、どんなお料理にするか考えて、
買い出しに行ったり、切ったり、盛ったり


そして、塩釜アーティストの牛田さんが、
毎年作ってきてくださる塩釜お料理を、
トンカチでコンコンコンっと割るんです。
鏡開きのようで、毎年、とっても盛り上がります。

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-2





それでは、今年の交差展vol.6の風景をご紹介しましょうね♪
ランチタイムに、わたくし、撮影隊員になってパチパチ撮ってまいりました。
(さすがに全作品とはいかず。。。ごめんなさいね)


ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-8

牧野永美子/ダニエル元町






ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-18

鈴木泰三/ダニエル元町




気がつけば、ダニエル元町さん。
カッティングシートで、こんな風にご紹介してくださるお心遣い

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-13







老舗のTAKARADAさんも、
会期中は、交差展の作品のためにメインのショーウィンドーに展示してくださいました。

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-19

Kim Min Sun/TAKARADA






金属で布を表現した作品は、前からそこにあったかのように溶け込んでいました。

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-11

岩江圭祐/ポピー





クロコの工房スタッフ、内田くんの作品。
お隣の革靴とアヒルの足のカタチが、なんだかマッチしているわ(^^)

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-5

内田望/ドイツ足の健康館





ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-12


ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-1

山口耕平/L'AVENUE




店舗さんへご挨拶もしながら回っていると、目にすることがいっぱい。

街行く人々が、ふと足を留めて見てくださったり、

ショップの店員さんが、作品を説明してくださっていたり。

こんな風に偶然お見かけすると、
主催者側の私としては、やっぱり嬉しかったです(o^^o)



霧笛楼のCafe Next-doorさんも、雰囲気よい場所に展示していただいて、
作品も喜んでいたみたい

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-17


ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-10

白鳥冴夏/Cafe Next-door霧笛楼






この愛らしい街並みは、きっと元町

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-20

我妻珠美/Cafe Next-door霧笛楼




日本茶専門店 茶倉 SAKURAさん。
日本茶とオーナーがオリジナルで作るスイーツが、
それはそれは美味しいの。

食べてる暇はなく、写真のみ

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-14

大木戸寛/日本茶専門店 茶倉 SAKURA






桜の木で作ってあります。
お店の名前SAKURAと掛けたのね、きっと

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-15

中島顕子/日本茶専門店 茶倉 SAKURA





そして、クロコアートファクトリーに展示された作品。
多摩美ガラス専攻の4年生。来年3月で卒業するお二人です。


タイトルは、SUN SET。
ガラスの中のマルは、偶然の産物らしく、沈む太陽のよう。

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-16

吉岡百合絵/クロコアートファクトリー





タイトルは、ボトル。
磨りガラスの部分が逆光に美しく映えてます。

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-3

八重樫祐未/クロコアートファクトリー




最後に。

クロコアートファクトリー代表 徳田殿の”あ・ぶ・な・い”へびと、
撮影隊員の”ガラ柄へび”が、この場を借りてご挨拶。

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-4
(Photo by Tamami)

ロートアイアン|クロコアートファクトリー_交差展vol.6-21



人×街×アート

私たち交差展は、元町を人とアートの交流する場になることを目指しています。

また来年、お目にかかれることを楽しみにしています。


参加してくださった学生・社会人・職人・アーティストの皆さま、

ご協力いただきました店舗の皆さま、

そして、冬の寒い中、足を運んでご覧くださいました皆さま、

心から、ありがとうございました



テーマ:インテリア - ジャンル:ライフ

プロフィール

crocoartfactory

Author:crocoartfactory
元町ショップのご案内やアトリエの製作風景、毎日を素敵に心地良く暮らすためのエッセンスをお届けします
by crocoartfactory

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事
月別アーカイブ
フリーエリア


カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
SHOP infomation

株式会社クロコアートファクトリー
CROCO ART FACTORY

営業時間
平日 11:00~12:00
   13:00~19:00
土日祝11:00~19:00

定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
TEL:045-664-4078
FAX:045-664-4088

homepage:
http://www.crocoart-factory.co.jp

E mail:
post@crocoart-factory.co.jp