冬晴れの空が輝かしい、令和の初春となりました
皆さまにおかれましては、お健やかにお過ごしのことと
お察しいたします。
クロコアートファクトリースタッフ一同より皆さまへ、
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
本年も変わらぬご交誼を賜りますよう
何とぞよろしくお願いいたします。
今年初のご案内は、
スタッフの私、Yokoより皆さまへお届けさせていただきます🎶
お待たせいたしました!
昨年12月に、やむなく延期とさせていただいておりました、
陶芸作家 我妻珠美さんの作品展覧会がいよいよ開催されます
延期のお知らせの際にもお伝えいたしましたが、
作陶の要と言える、窯の心臓部の代替えを余儀なくされたのち、
新生の窯を迎えて、日々’相性’を調整し続けていた珠美さん。
昨年の秋より取り入れた’新しい土’は、ベースカラーが黒です。
今までとは正反対の土の色から生まれ出た作品は、
みずみずしいなかに、こっくりとした奥深さを感じさせる色でした。
そして、今年は珠美さんにとって、記念の年でもあります。
工房Cocciorinoを立ち上げて、20年。
全てが新たに生まれる・・そんなタイミングのいま、です。
*はるの いのち 我妻珠美 陶展*

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* はるの いのち 我妻珠美 陶展 *
会期: 2月8日(土)~16日(日)
11:00~19:00 *月曜定休
*11日(火・祝)は営業
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
ヨーロッパなど、教会が街の中心部に位置する国々では、
鐘を鳴らして大地の目覚めを呼び起こし、
春の訪れをいざなうと、どこかで耳にしました。
大地が目覚め 息を吹き返す 春。
そのぬくもりを そのみずみずしさを
様々な器にのせてお届けします。
土のぬくもりを手に感じながら、
こっくりとした色彩を愛でながら、
珠美さんの器たちが呼び起こす‘はる’を
体感していただけましたら幸いです。
皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております

皆さまにおかれましては、お健やかにお過ごしのことと
お察しいたします。
クロコアートファクトリースタッフ一同より皆さまへ、
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
本年も変わらぬご交誼を賜りますよう
何とぞよろしくお願いいたします。
今年初のご案内は、
スタッフの私、Yokoより皆さまへお届けさせていただきます🎶
お待たせいたしました!
昨年12月に、やむなく延期とさせていただいておりました、
陶芸作家 我妻珠美さんの作品展覧会がいよいよ開催されます

延期のお知らせの際にもお伝えいたしましたが、
作陶の要と言える、窯の心臓部の代替えを余儀なくされたのち、
新生の窯を迎えて、日々’相性’を調整し続けていた珠美さん。
昨年の秋より取り入れた’新しい土’は、ベースカラーが黒です。
今までとは正反対の土の色から生まれ出た作品は、
みずみずしいなかに、こっくりとした奥深さを感じさせる色でした。
そして、今年は珠美さんにとって、記念の年でもあります。
工房Cocciorinoを立ち上げて、20年。
全てが新たに生まれる・・そんなタイミングのいま、です。
*はるの いのち 我妻珠美 陶展*

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* はるの いのち 我妻珠美 陶展 *
会期: 2月8日(土)~16日(日)
11:00~19:00 *月曜定休
*11日(火・祝)は営業
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
ヨーロッパなど、教会が街の中心部に位置する国々では、
鐘を鳴らして大地の目覚めを呼び起こし、
春の訪れをいざなうと、どこかで耳にしました。
大地が目覚め 息を吹き返す 春。
そのぬくもりを そのみずみずしさを
様々な器にのせてお届けします。
土のぬくもりを手に感じながら、
こっくりとした色彩を愛でながら、
珠美さんの器たちが呼び起こす‘はる’を
体感していただけましたら幸いです。
皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております

今年最後を飾る12月に開催しました
2つのワークショップイベントが無事に終了し、
まもなく2019年が終わろうとしています。
ワークショップにご参加くださった皆さま、
ありがとうございました。
12月7日。
横浜さくらんの斉藤静子先生をお迎えしての、
”Cotton(コットン)布ぞうり”のワークショップ。
オリジナの布ぞうりを作るための生地選び。
先生がロンドンやハワイで直接買い付けてきた
リバティー生地やトロピカルな生地は百種類以上。
可愛い花柄プリントに目を奪われ、配色の美しさに見惚れ、
どの生地にしようかと、選ぶのが楽しかったこと!
皆さん、編み上げるのに悪戦苦闘していましたけれど、
完成すると、自分のために作った布ぞうりを、そっと足に入れ、
笑みが自然と溢れてにっこりしていました。

そして、12月14・15日の2日に渡って開催した、
陶芸家 我妻珠美さんを囲んで土鍋おはなし&試食会。
12月に予定していた個展が来年に延期になったことで、
珠美さんから素敵なワークショップのご提案をいただき、
開催したのでした。
土鍋で蒸した三段セイロのお料理と土鍋で作ったプリンは、
蓋を開けるたびに歓声があがり、
湯気と美味しさと珠美さんの存在で、
会場は終始ほっこり、笑顔がたえない和やかな会となりました。

クロコアートファクトリーは、今年で24周年を迎えました。
「日々の暮らしにアートを」をテーマに、
オーダーメイドのロートアイアンのご提案と、
モノづくりや手仕事のアーティスト作品の世界をご紹介する
ギャラリーというスタイルで、ずっとやってきました。
そして、今回のようなワークショップを始めるようになったのは、
6年前に現在のショップに越してからとなります。
キャラリースペースを1フロア設けたことを機に、
体験を通して得られる感覚や思いの素晴らしさをお届けしたくて、
お客様が参加できる体験型ワークショップをやりたいと思ったのが始まりです。
ワークショップは、
参加している方の笑顔を見れるのが嬉しくて。
皆さん、本当に心から楽しそう。
大人が愉しんでいるを見ると、私は本当に嬉しいです。
とにかく、ワークショップは、
たくさんの笑顔に会いたくて、開催しています。
今年一年、皆さんの沢山の素敵な笑顔に逢えました。
皆さんの笑顔に出逢えたことを感謝して、
また新しい年に繋げていきたいと思っています。
来年も、たくさんの笑顔に会えますように☆
ありがとうございました
2つのワークショップイベントが無事に終了し、
まもなく2019年が終わろうとしています。
ワークショップにご参加くださった皆さま、
ありがとうございました。
12月7日。
横浜さくらんの斉藤静子先生をお迎えしての、
”Cotton(コットン)布ぞうり”のワークショップ。
オリジナの布ぞうりを作るための生地選び。
先生がロンドンやハワイで直接買い付けてきた
リバティー生地やトロピカルな生地は百種類以上。
可愛い花柄プリントに目を奪われ、配色の美しさに見惚れ、
どの生地にしようかと、選ぶのが楽しかったこと!
皆さん、編み上げるのに悪戦苦闘していましたけれど、
完成すると、自分のために作った布ぞうりを、そっと足に入れ、
笑みが自然と溢れてにっこりしていました。

そして、12月14・15日の2日に渡って開催した、
陶芸家 我妻珠美さんを囲んで土鍋おはなし&試食会。
12月に予定していた個展が来年に延期になったことで、
珠美さんから素敵なワークショップのご提案をいただき、
開催したのでした。
土鍋で蒸した三段セイロのお料理と土鍋で作ったプリンは、
蓋を開けるたびに歓声があがり、
湯気と美味しさと珠美さんの存在で、
会場は終始ほっこり、笑顔がたえない和やかな会となりました。

クロコアートファクトリーは、今年で24周年を迎えました。
「日々の暮らしにアートを」をテーマに、
オーダーメイドのロートアイアンのご提案と、
モノづくりや手仕事のアーティスト作品の世界をご紹介する
ギャラリーというスタイルで、ずっとやってきました。
そして、今回のようなワークショップを始めるようになったのは、
6年前に現在のショップに越してからとなります。
キャラリースペースを1フロア設けたことを機に、
体験を通して得られる感覚や思いの素晴らしさをお届けしたくて、
お客様が参加できる体験型ワークショップをやりたいと思ったのが始まりです。
ワークショップは、
参加している方の笑顔を見れるのが嬉しくて。
皆さん、本当に心から楽しそう。
大人が愉しんでいるを見ると、私は本当に嬉しいです。
とにかく、ワークショップは、
たくさんの笑顔に会いたくて、開催しています。
今年一年、皆さんの沢山の素敵な笑顔に逢えました。
皆さんの笑顔に出逢えたことを感謝して、
また新しい年に繋げていきたいと思っています。
来年も、たくさんの笑顔に会えますように☆
ありがとうございました

12月、街がクリスマスの雰囲気できらびやかに満ち溢れている頃、
クロコアートファクトリーのショップギャラリーでは、
その年最後の展覧会を催します。
今年のその展覧会は、
2年に1度の開催となる陶芸家 我妻珠美個展を予定しておりましたが、
来年2月に延期する運びとなりました。
珠美さんにとって仕事のパートナーである大事な窯に、
稼働するための最も重要なパーツが動かなくなったという、
突然のアクシデントが訪れたためでした。
偶然にも、工房cocciorino(コッチョリーノ)を立ち上げて、
来年で20年となるそうで、この節目の出来事、
逆に感慨深い思いが湧いてきます。
ずっと一緒に走り続けてきてくれた、
珠美さんにとっての大事な窯が、
新たな命を吹き込むタイミングだったのでしょう。
2020年の開催日程は以下の通りです。
2020年2月8日(土)〜 2月16日(日)*月曜定休
11:00〜19:00
街は新年が明けたばかりで初々しい頃。
また期間中は聖バレンタインデーの時期を迎え、
元町で行われるバレンタインイベントとも重なりそうです♡
皆様には来年までお待ちいただくことになりますが、
珠美さんが心を込めて作る作品が、
命を吹き込まれた窯から生まれることを思いつつ、
お会いできるのを楽しみにしています。
2020年個展の詳細は、またblogでお知らせしてまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします
*** Special Information ***
当初の個展予定であった初日の12月14日(土)、
珠美さんのご提案で、10名ほどの「ワンデー土鍋ワークショップ」 を企画中です!
こちらもblogでお知らせしてまいりますので、
引き続き、checkしてくださいね♡

クロコアートファクトリーのショップギャラリーでは、
その年最後の展覧会を催します。
今年のその展覧会は、
2年に1度の開催となる陶芸家 我妻珠美個展を予定しておりましたが、
来年2月に延期する運びとなりました。
珠美さんにとって仕事のパートナーである大事な窯に、
稼働するための最も重要なパーツが動かなくなったという、
突然のアクシデントが訪れたためでした。
偶然にも、工房cocciorino(コッチョリーノ)を立ち上げて、
来年で20年となるそうで、この節目の出来事、
逆に感慨深い思いが湧いてきます。
ずっと一緒に走り続けてきてくれた、
珠美さんにとっての大事な窯が、
新たな命を吹き込むタイミングだったのでしょう。
2020年の開催日程は以下の通りです。
2020年2月8日(土)〜 2月16日(日)*月曜定休
11:00〜19:00
街は新年が明けたばかりで初々しい頃。
また期間中は聖バレンタインデーの時期を迎え、
元町で行われるバレンタインイベントとも重なりそうです♡
皆様には来年までお待ちいただくことになりますが、
珠美さんが心を込めて作る作品が、
命を吹き込まれた窯から生まれることを思いつつ、
お会いできるのを楽しみにしています。
2020年個展の詳細は、またblogでお知らせしてまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします

*** Special Information ***
当初の個展予定であった初日の12月14日(土)、
珠美さんのご提案で、10名ほどの「ワンデー土鍋ワークショップ」 を企画中です!
こちらもblogでお知らせしてまいりますので、
引き続き、checkしてくださいね♡

7月13日よりスタートしたImpressive Jewelry 稲吉正一ジュエリー展。
3連休となった週末の土日と海の日の月曜日祝日は、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
梅雨空のあいにくの雨模様でしたのに、
ご夫婦、カップル、お友達同士、お母様とお嬢様、3世代のファミリー、
そして、年に一度お逢いできますお顔がたくさん。
”この日を楽しみにしているんです♪”
そうおっしゃっていただけると、
どんより雲から青空を仰いだように、心嬉しくなりました♡
こうしてお越しいただきましたことを、
まずは心より御礼をお伝えしたく思います。
ありがとうございます。
ショップギャラリーに舞い降りてきましたジュエリーの数々。
原石や貴石や半貴石をまとったリング、ネックレスが、
それぞれの個性を輝き放っています。


稲吉先生が手掛けるジュエリーに同じものは2つとしてなく、
だから毎回驚かされるのですが、
地球から誕生した原石と、先生の創作インスピレーションが合わさると、
こんなにまで印象的なジュエリーになるのです。


インクルージョンが内包する石を、
”景色を見ているみたい” と表現したお客様。
その言葉がピッタリで、
地球が作り出した小さな石の中に広がる景色にうっとり。




夏の水辺に浮かぶようにして飛ぶトンボのかげろう。
はねのパーツが耳元でひらりひらりと揺れるピアス。
シルバーの光沢と、はねの透かし模様がとても涼しげ。

毎年、大人気のハーキマー作品。
シャープな面でできたこの原石を、
リングやネックレスに美しく装飾するセンスは、
稲吉先生ならではの技が際立っています。


作家の稲吉先生から、一つ一つの石のストーリーを伺って、
ご自分にピッタリなジュエリーを見つけていかれるのが、
皆さま、楽しいひと時で嬉しそう♪
今日も相変わらずの雨模様ですが、
最終日まで、皆さまのお越しをお待ちしております
*作家在廊日は、20日(土)、最終日21日(日)となります。
3連休となった週末の土日と海の日の月曜日祝日は、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
梅雨空のあいにくの雨模様でしたのに、
ご夫婦、カップル、お友達同士、お母様とお嬢様、3世代のファミリー、
そして、年に一度お逢いできますお顔がたくさん。
”この日を楽しみにしているんです♪”
そうおっしゃっていただけると、
どんより雲から青空を仰いだように、心嬉しくなりました♡
こうしてお越しいただきましたことを、
まずは心より御礼をお伝えしたく思います。
ありがとうございます。
ショップギャラリーに舞い降りてきましたジュエリーの数々。
原石や貴石や半貴石をまとったリング、ネックレスが、
それぞれの個性を輝き放っています。


稲吉先生が手掛けるジュエリーに同じものは2つとしてなく、
だから毎回驚かされるのですが、
地球から誕生した原石と、先生の創作インスピレーションが合わさると、
こんなにまで印象的なジュエリーになるのです。


インクルージョンが内包する石を、
”景色を見ているみたい” と表現したお客様。
その言葉がピッタリで、
地球が作り出した小さな石の中に広がる景色にうっとり。




夏の水辺に浮かぶようにして飛ぶトンボのかげろう。
はねのパーツが耳元でひらりひらりと揺れるピアス。
シルバーの光沢と、はねの透かし模様がとても涼しげ。

毎年、大人気のハーキマー作品。
シャープな面でできたこの原石を、
リングやネックレスに美しく装飾するセンスは、
稲吉先生ならではの技が際立っています。


作家の稲吉先生から、一つ一つの石のストーリーを伺って、
ご自分にピッタリなジュエリーを見つけていかれるのが、
皆さま、楽しいひと時で嬉しそう♪
今日も相変わらずの雨模様ですが、
最終日まで、皆さまのお越しをお待ちしております

*作家在廊日は、20日(土)、最終日21日(日)となります。
雨模様が続いておりますね。
青空が恋しいです)))><(((
ちょうど1週間前は梅雨の晴れ間、
青空に綿菓子みたいな入道雲が広がっていました。
少しまったりとした湿気に、甘さを含んだ空気の味から、
もうすぐ本格的な夏が訪れる予感を感じ、心弾みました。
そんな折、もうすぐジュエリー展よね?♡と、
尋ねてくださるお客様が何人もいらして、
皆さま、展覧会を心待ちにしてくださっているんだなぁと知り、
とても嬉しくなりました。
ということで!
年に一度の開催、ジュエリー作家 稲吉正一氏による個展のお知らせです。
今年は13日の土曜日からスタートです☆

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* Impressive Jewelry 稲吉正一ジュエリー展 *
会期: 7月13日(土)~21日(日)
11:00~19:00 会期無休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
透明なクォーツに、美しく浮かび上がる模様が
あしらわれた印象的なリング。
今年もたくさん、心魅かれるジュエリーに
出逢えます。どうぞ、お楽しみに。
夏にぴったりの涼しげなジュエリーがギャラリーいっぱいに広がる予感♪
皆さまのお越しを心よりお待ちしていますね
青空が恋しいです)))><(((
ちょうど1週間前は梅雨の晴れ間、
青空に綿菓子みたいな入道雲が広がっていました。
少しまったりとした湿気に、甘さを含んだ空気の味から、
もうすぐ本格的な夏が訪れる予感を感じ、心弾みました。
そんな折、もうすぐジュエリー展よね?♡と、
尋ねてくださるお客様が何人もいらして、
皆さま、展覧会を心待ちにしてくださっているんだなぁと知り、
とても嬉しくなりました。
ということで!
年に一度の開催、ジュエリー作家 稲吉正一氏による個展のお知らせです。
今年は13日の土曜日からスタートです☆

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* Impressive Jewelry 稲吉正一ジュエリー展 *
会期: 7月13日(土)~21日(日)
11:00~19:00 会期無休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
透明なクォーツに、美しく浮かび上がる模様が
あしらわれた印象的なリング。
今年もたくさん、心魅かれるジュエリーに
出逢えます。どうぞ、お楽しみに。
夏にぴったりの涼しげなジュエリーがギャラリーいっぱいに広がる予感♪
皆さまのお越しを心よりお待ちしていますね
