とっても久しぶりのblogとなりまして>▽<
こんにちは、ショップオーナーのMIYUKIです。
毎年、クリスマスイベントとして、
元町クラフトマンシップストリートが企画し、
各店舗が参加する「キャンドルナイト」。
昨日のクリスマス・イヴは天候にも恵まれ、
通りに灯された小さなキャンドルが、
冬の凛とした空気を優しく包んで、ゆらめいていました。
灯されたキャンドルを見た街行く人は、
どんな思いを感じてくださったでしょうか。
ほっこり、温かい気持ちになってくれたでしょうか。
クロコアートファクトリーのキャンドルナイト風景は、
アシスタントのAYAさんがInstaにアップしてくれていますので、
良かったら、覗いてみてくださいね☆
冬がちょっぴり苦手な私ですが、
シャンパン色に街が輝き、1年が終わりに近づく、
このクリスマスの時季だけ特別。
ゆらめくキャンドルや小さな光の粒のイルミネーションを眺めていると、
いろんなシーンがぽわぁぽわぁと浮かんできます。
元気でいてくれた両親から始まって、仲良くしてくれた友達、
一緒に働いてくれたスタッフ、そしてクロコを愛してくださったお客様、
届けたい想いが溢れてきて、" ありがとう" を、
いっぱい伝えたくなります。
" ありがとう" を、いっぱい伝えられるこの時季が、私は大好きです♡
2021年も、いよいよ7日となりました。
私たちから感謝を込めて。
皆さま、今年一年ありがとうございました。

そして、もう一人ショップスタッフ、
大きなクリスマスツリーの前で、ちょこんとすわるサンタリュウ坊は、
今年16歳になり、可愛いぬいぐるみのようになってまりました♡
久々のblogで、久々にお見せできるのも嬉しいです。

☆ Merry Christmas & wish 2022 you happiness ☆
☆ メリークリスマス そして 2022年が皆さまにとりまして最高の一年となりますように ☆
*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*
✧ CROCO ART FACTORY ショップギャラリー
https://www.instagram.com/crocoartfactory
✧ CROCO ART FACTORY オートモービル部
https://www.instagram.com/crocoartfactory_roomette
✧ シュッペンパンザー塗料
https://www.instagram.com/schuppenpanzer.jp
こんにちは、ショップオーナーのMIYUKIです。
毎年、クリスマスイベントとして、
元町クラフトマンシップストリートが企画し、
各店舗が参加する「キャンドルナイト」。
昨日のクリスマス・イヴは天候にも恵まれ、
通りに灯された小さなキャンドルが、
冬の凛とした空気を優しく包んで、ゆらめいていました。
灯されたキャンドルを見た街行く人は、
どんな思いを感じてくださったでしょうか。
ほっこり、温かい気持ちになってくれたでしょうか。
クロコアートファクトリーのキャンドルナイト風景は、
アシスタントのAYAさんがInstaにアップしてくれていますので、
良かったら、覗いてみてくださいね☆
冬がちょっぴり苦手な私ですが、
シャンパン色に街が輝き、1年が終わりに近づく、
このクリスマスの時季だけ特別。
ゆらめくキャンドルや小さな光の粒のイルミネーションを眺めていると、
いろんなシーンがぽわぁぽわぁと浮かんできます。
元気でいてくれた両親から始まって、仲良くしてくれた友達、
一緒に働いてくれたスタッフ、そしてクロコを愛してくださったお客様、
届けたい想いが溢れてきて、" ありがとう" を、
いっぱい伝えたくなります。
" ありがとう" を、いっぱい伝えられるこの時季が、私は大好きです♡
2021年も、いよいよ7日となりました。
私たちから感謝を込めて。
皆さま、今年一年ありがとうございました。

そして、もう一人ショップスタッフ、
大きなクリスマスツリーの前で、ちょこんとすわるサンタリュウ坊は、
今年16歳になり、可愛いぬいぐるみのようになってまりました♡
久々のblogで、久々にお見せできるのも嬉しいです。

☆ Merry Christmas & wish 2022 you happiness ☆
☆ メリークリスマス そして 2022年が皆さまにとりまして最高の一年となりますように ☆
*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*...............*
✧ CROCO ART FACTORY ショップギャラリー
https://www.instagram.com/crocoartfactory
✧ CROCO ART FACTORY オートモービル部
https://www.instagram.com/crocoartfactory_roomette
✧ シュッペンパンザー塗料
https://www.instagram.com/schuppenpanzer.jp
こんばんは、SHOPオーナーのMIYUKIです。
11月に入り、
元町は、恒例のウィンターイルミネーションが始まり、
メインストリートや川沿いの通りが、
シャンパンゴールドのキラキラとした光に包まれています。
一日の仕事を終えて、
夜、街のきらめく景色を眺めるのが、
私のささやかな気分転換になっています。
さて今日ご紹介するのは、
まつ毛サロン、アイノワ(eyenowa)さんから
オーダーいただきました看板です。

ご納品はCROCOのショップと同じ元町1丁目。
建物鉄扉の中央框、左側のスペースにお取り付けです。
オーナーのHIDEKOさん自ら、セッティングしていただきました。
とっても嬉しそうでしたo^^o

お隣に仲良く並んだ看板は、
女性専用鍼灸院サロン La Mieux(ラ・ミュー)さん。
身体を癒してくれる鍼灸サロンと、
目元を美しくしてくれるまつ毛サロンとが同じ階だなんて、
なんだか、女性に心強いフロアーだ♡

陽の光で、まつ毛と文字のシルエットが、綺麗に浮かび上がりました。

8月に、クラフトマンシップストリートの通りから、
同じ1丁目の今回の建物に移転して、
サロンを新規オープンしたアイノワさん。
私のまつ毛カールは、ずっとアイノワさんでお願いしています。
まつ育のケア商品もピカイチのモノを揃えています。
いつも希望通り、自然なカールに仕上げてくれて、目元パッチリ☆
女性ならば分かってもらえると思いますが、
嬉しい気分120%になりますから、気分転換するにはぴったりです♡
元町クラフトマンシップストリートには、
フットケア、ネイルケア、ボディーケアと、
専門的に施術してくれる女性専用サロンが多くあるんですよ。
同じように、アイノワさんは、
私が絶大な信頼を寄せている目元ケアサロンです。
ご注文ありがとうございました

◆ まつ毛専門店 アイノワ(eyenowa) ◆
元町1丁目34番地 ファミーユ元町202
TEL:045-297-3209
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351104/
11月に入り、
元町は、恒例のウィンターイルミネーションが始まり、
メインストリートや川沿いの通りが、
シャンパンゴールドのキラキラとした光に包まれています。
一日の仕事を終えて、
夜、街のきらめく景色を眺めるのが、
私のささやかな気分転換になっています。
さて今日ご紹介するのは、
まつ毛サロン、アイノワ(eyenowa)さんから
オーダーいただきました看板です。

ご納品はCROCOのショップと同じ元町1丁目。
建物鉄扉の中央框、左側のスペースにお取り付けです。
オーナーのHIDEKOさん自ら、セッティングしていただきました。
とっても嬉しそうでしたo^^o

お隣に仲良く並んだ看板は、
女性専用鍼灸院サロン La Mieux(ラ・ミュー)さん。
身体を癒してくれる鍼灸サロンと、
目元を美しくしてくれるまつ毛サロンとが同じ階だなんて、
なんだか、女性に心強いフロアーだ♡

陽の光で、まつ毛と文字のシルエットが、綺麗に浮かび上がりました。

8月に、クラフトマンシップストリートの通りから、
同じ1丁目の今回の建物に移転して、
サロンを新規オープンしたアイノワさん。
私のまつ毛カールは、ずっとアイノワさんでお願いしています。
まつ育のケア商品もピカイチのモノを揃えています。
いつも希望通り、自然なカールに仕上げてくれて、目元パッチリ☆
女性ならば分かってもらえると思いますが、
嬉しい気分120%になりますから、気分転換するにはぴったりです♡
元町クラフトマンシップストリートには、
フットケア、ネイルケア、ボディーケアと、
専門的に施術してくれる女性専用サロンが多くあるんですよ。
同じように、アイノワさんは、
私が絶大な信頼を寄せている目元ケアサロンです。
ご注文ありがとうございました


◆ まつ毛専門店 アイノワ(eyenowa) ◆
元町1丁目34番地 ファミーユ元町202
TEL:045-297-3209
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351104/
3月です!
2016年の展覧会、始動します!
前半は、
4月は陶芸展、
5月はガラス展、
6月はワークショップ、
7月はジュエリー展、
と開催予定です。
今年もショップでは、
皆さんに楽しんでいただける展覧会や、
ワークショップを開催していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします♪
まず3月は、交差展からスタートです。

《 フライヤー制作:gugulido 小笠原凪沙 》

《 MAP制作:多摩美術大学 三刀智裕 》
人×街×アート
交差展は、
クロコアートファクトリーと多摩美術大学生が中心となって、
”アートで人と街が交流する”をコンセプトに、
年一回、開催しています。
そのコンセプトに賛同してくださる店舗の温かいご支援で、
今年で9回目を迎えました。
学生・社会人・職人・アーティストが作った作品を、
元町のさまざまなショップの一角に展示する、
人とアートと街が交流する8日間です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-++:-:+:-:+
会期:
2016年3月6日sun.~13日sun.
*展示時間は、各店舗の営業時間に準じます。
協賛 店舗:
azul(バー)
イチカワ理容室(理容室)
ウチキパン(ベーカリー)
Cafe Next-door霧笛楼(カフェ)
香炉庵(和スイーツカフェ)
旬彩料理 時遊陣(料亭)
SLOW CAFE(カフェ)
TAKARADA(洋食器)
charcoal grill Green(ダイニングバー)
ドイツの足の健康館 赤い靴(靴の販売)
Natural Essay(岩手県アンテナショッップ)
日本茶専門店 茶倉 SAKURA(日本茶カフェ&スイーツ)
BAR En(バー)
ブラフベーカリー(ベーカリー)
ポピー(紳士用品専門店)
モカベアコーヒー(カフェ)
L'AVENUE(婦人服)
湾岸不動産(不動産)
CROCO ART FACTORY(インテリア)
参加者:
赤星瑞紀、我妻珠美、安藤開、安藤優、石場健一、海津未夏、
小笠原凪沙、川畑隆、倉石貴通、加賀屋諒、北川梓、来栖真帆、小松洋、
佐々木優、甲セビョル、鈴木響、須藤理枝子、高田成美、高橋秀司、
高橋邑木、田澤彩、辰巳香、徳田吉泰、徳田美由紀、南日祥治、
西田洋子、水谷汐梨、三谷基、三刀智裕、ヤマグチオサム、吉田翔子、
和田真実
主催:
CROCO ART FACTORY 横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
e-mail: post@crocoart-factory.co.jp
http://www.crocoart-factory.co.jp
Map:
拡大Mapがダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/sb9vz1g82bdnpgg/交差展vol.9_MAP.ai?dl=0
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-++:-:+:-:+
横浜元町は、
元町ショッピングストリート、
元町クラフトマンシップストリート、
元町川岸通りの3つのストリートが流れるように、
レストラン、カフェ、ベーカリー、インテリアショップ、
ジュエリーショップ、紳士・婦人服ショップやヘアーサロン、
Barなどの店舗が立ち並らんでいます。
古き良き老舗商店とオリジナリティ溢れる個人商店の良さが、
心地よく存在し合い、
それが長く人々に愛される所以です。
老舗店舗のある大きな通りにも、
石畳の小さな通りにも、
公園に続く奥の路地にも、
ふと足を留めて覗きたくなるようなショップが、
あちらこちらに点在しています。
街にとけこむ作品を、
ショーウィンドー越しに眺めたり、
お食事やお茶をしながら眺めたり、
元町でのアート散歩、
楽しんでいただけたら嬉しいです。
ぜひ、お出かけくださいね
2016年の展覧会、始動します!
前半は、
4月は陶芸展、
5月はガラス展、
6月はワークショップ、
7月はジュエリー展、
と開催予定です。
今年もショップでは、
皆さんに楽しんでいただける展覧会や、
ワークショップを開催していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします♪
まず3月は、交差展からスタートです。

《 フライヤー制作:gugulido 小笠原凪沙 》

《 MAP制作:多摩美術大学 三刀智裕 》
人×街×アート
交差展は、
クロコアートファクトリーと多摩美術大学生が中心となって、
”アートで人と街が交流する”をコンセプトに、
年一回、開催しています。
そのコンセプトに賛同してくださる店舗の温かいご支援で、
今年で9回目を迎えました。
学生・社会人・職人・アーティストが作った作品を、
元町のさまざまなショップの一角に展示する、
人とアートと街が交流する8日間です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-++:-:+:-:+
会期:
2016年3月6日sun.~13日sun.
*展示時間は、各店舗の営業時間に準じます。
協賛 店舗:
azul(バー)
イチカワ理容室(理容室)
ウチキパン(ベーカリー)
Cafe Next-door霧笛楼(カフェ)
香炉庵(和スイーツカフェ)
旬彩料理 時遊陣(料亭)
SLOW CAFE(カフェ)
TAKARADA(洋食器)
charcoal grill Green(ダイニングバー)
ドイツの足の健康館 赤い靴(靴の販売)
Natural Essay(岩手県アンテナショッップ)
日本茶専門店 茶倉 SAKURA(日本茶カフェ&スイーツ)
BAR En(バー)
ブラフベーカリー(ベーカリー)
ポピー(紳士用品専門店)
モカベアコーヒー(カフェ)
L'AVENUE(婦人服)
湾岸不動産(不動産)
CROCO ART FACTORY(インテリア)
参加者:
赤星瑞紀、我妻珠美、安藤開、安藤優、石場健一、海津未夏、
小笠原凪沙、川畑隆、倉石貴通、加賀屋諒、北川梓、来栖真帆、小松洋、
佐々木優、甲セビョル、鈴木響、須藤理枝子、高田成美、高橋秀司、
高橋邑木、田澤彩、辰巳香、徳田吉泰、徳田美由紀、南日祥治、
西田洋子、水谷汐梨、三谷基、三刀智裕、ヤマグチオサム、吉田翔子、
和田真実
主催:
CROCO ART FACTORY 横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
e-mail: post@crocoart-factory.co.jp
http://www.crocoart-factory.co.jp
Map:
拡大Mapがダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/sb9vz1g82bdnpgg/交差展vol.9_MAP.ai?dl=0
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-++:-:+:-:+
横浜元町は、
元町ショッピングストリート、
元町クラフトマンシップストリート、
元町川岸通りの3つのストリートが流れるように、
レストラン、カフェ、ベーカリー、インテリアショップ、
ジュエリーショップ、紳士・婦人服ショップやヘアーサロン、
Barなどの店舗が立ち並らんでいます。
古き良き老舗商店とオリジナリティ溢れる個人商店の良さが、
心地よく存在し合い、
それが長く人々に愛される所以です。
老舗店舗のある大きな通りにも、
石畳の小さな通りにも、
公園に続く奥の路地にも、
ふと足を留めて覗きたくなるようなショップが、
あちらこちらに点在しています。
街にとけこむ作品を、
ショーウィンドー越しに眺めたり、
お食事やお茶をしながら眺めたり、
元町でのアート散歩、
楽しんでいただけたら嬉しいです。
ぜひ、お出かけくださいね

昨日は、 ” Candle Night " でした。
元町クラフトマンシップストリートに面しているショップが、
それぞれお店の前や通りにキャンドルを一斉に灯すイベントです。
CROCOも、入口の階段に一つ一つ灯しました。
透明なグラスの中で揺らめくキャンドルの小さな炎は、
小雨模様でしたが、ずっと優しく灯っていてくれました。

久しぶりに会えたお友達からいただいた、
可愛い雪だるまのメレンゲ菓子。
会話は雪だるまのように膨らんで。
仕事で知り合ってからもう何年になるのかな。
彼女が作陶したお皿に添えた雪だるま。
いろんな気持ちを込めた、
メレンゲ雪だるまのクリスマスツリーです。
明日はChristmas。
どうぞ、素敵な時間をお過ごしくださいね

元町クラフトマンシップストリートに面しているショップが、
それぞれお店の前や通りにキャンドルを一斉に灯すイベントです。
CROCOも、入口の階段に一つ一つ灯しました。
透明なグラスの中で揺らめくキャンドルの小さな炎は、
小雨模様でしたが、ずっと優しく灯っていてくれました。

久しぶりに会えたお友達からいただいた、
可愛い雪だるまのメレンゲ菓子。
会話は雪だるまのように膨らんで。
仕事で知り合ってからもう何年になるのかな。
彼女が作陶したお皿に添えた雪だるま。
いろんな気持ちを込めた、
メレンゲ雪だるまのクリスマスツリーです。
明日はChristmas。
どうぞ、素敵な時間をお過ごしくださいね


新しい年一番にお届けする展覧会は、
今年で7回目を迎えます交差展です。
展示にご協力いただく23店舗と参加者31名による
コラボレーション展です。
人×街×アート
”人とアートが交流する場”をコンセプトに、
学生・社会人・職人・アーティストが作った作品が、
元町のさまざまなショップに展示されます。

《 DM制作:多摩美術大学 西山千尋 》
会期:
2014年1月26日sun.〜2月2日sun.(最終日は17:00まで)
*展示時間は、各店舗の営業時間に準じます。
協賛 店舗:
ウチキパン、L'AVENUE、Pt.Vicente Cafe & Shop、横浜元町モカベアコーヒー、Peace Flower Market & Cafe、CROCO ART FACTORY、イチカワ理容室、元町香炉庵、ポピー、日本茶専門店 茶倉、ブラフベーカリー、横濱増田窯本店アントギャラリー、湾岸不動産、K-CUBE+、Cafe Next-door霧笛楼、azul、ダニエル元町、TAKARADA、ドイツの足の健康館、旬彩料理 時遊陣、Bar En、Natural Essay、charcoal grill Green
参加者:
我妻珠美、安藤開、牛田幹丈、内田望、大内瑤子、大木戸寛、川上ひとみ、北野裕志、小松洋、白鳥冴夏、甲セビョル、鈴木響、須藤理枝子、高井義之、高田成美、高橋秀司、志岡弘佳、高橋邑木、田島美千代、田邊日向子、徳田吉泰、徳田美由紀、南日祥治、西山千尋、丹波彩子、藤森奈捺子、古田朱里、牧野永美子、三好愛音、山口耕平、山口修
主催:
CROCO ART FACTORY 横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
e-mail: post@crocoart-factory.co.jp
http://www.crocoart-factory.co.jp
Map:
拡大Mapがダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/de2y8ns8y8swc0a/交差展Vol.7_Map.pdf
横浜元町は、
元町ショッピングストリート、
元町クラフトマンシップストリート、
元町川岸通りの3つのストリートが流れるように、
レストラン、カフェ、ベーカリー、インテリアショップ、ジュエリーショップ、紳士・婦人服ショップやヘアーサロン、Barが
立ち並らんでいます。
古き良き老舗商店とオリジナリティ溢れる個人商店の良さが、
心地よく存在し合い、
それが長く人々に愛される所以です。
老舗店舗のある大きな通りにも、
石畳の小さな通りにも、
公園に続く奥の路地にも、
ふと足を留めて覗きたくなるようなショップが、
あちらこちらに点在しているのです。
ショーウィンドー越しに眺めたり、お食事やお茶をしながら眺めたり、
交差展を通じて、思い思いの元町散策を楽しんでいただけたら嬉しいです
一段と頬に寒さを感じる日々ですので、
どうぞ暖かくしてお出かけくださいね
今年で7回目を迎えます交差展です。
展示にご協力いただく23店舗と参加者31名による
コラボレーション展です。
人×街×アート
”人とアートが交流する場”をコンセプトに、
学生・社会人・職人・アーティストが作った作品が、
元町のさまざまなショップに展示されます。

《 DM制作:多摩美術大学 西山千尋 》
会期:
2014年1月26日sun.〜2月2日sun.(最終日は17:00まで)
*展示時間は、各店舗の営業時間に準じます。
協賛 店舗:
ウチキパン、L'AVENUE、Pt.Vicente Cafe & Shop、横浜元町モカベアコーヒー、Peace Flower Market & Cafe、CROCO ART FACTORY、イチカワ理容室、元町香炉庵、ポピー、日本茶専門店 茶倉、ブラフベーカリー、横濱増田窯本店アントギャラリー、湾岸不動産、K-CUBE+、Cafe Next-door霧笛楼、azul、ダニエル元町、TAKARADA、ドイツの足の健康館、旬彩料理 時遊陣、Bar En、Natural Essay、charcoal grill Green
参加者:
我妻珠美、安藤開、牛田幹丈、内田望、大内瑤子、大木戸寛、川上ひとみ、北野裕志、小松洋、白鳥冴夏、甲セビョル、鈴木響、須藤理枝子、高井義之、高田成美、高橋秀司、志岡弘佳、高橋邑木、田島美千代、田邊日向子、徳田吉泰、徳田美由紀、南日祥治、西山千尋、丹波彩子、藤森奈捺子、古田朱里、牧野永美子、三好愛音、山口耕平、山口修
主催:
CROCO ART FACTORY 横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
e-mail: post@crocoart-factory.co.jp
http://www.crocoart-factory.co.jp
Map:
拡大Mapがダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/de2y8ns8y8swc0a/交差展Vol.7_Map.pdf
横浜元町は、
元町ショッピングストリート、
元町クラフトマンシップストリート、
元町川岸通りの3つのストリートが流れるように、
レストラン、カフェ、ベーカリー、インテリアショップ、ジュエリーショップ、紳士・婦人服ショップやヘアーサロン、Barが
立ち並らんでいます。
古き良き老舗商店とオリジナリティ溢れる個人商店の良さが、
心地よく存在し合い、
それが長く人々に愛される所以です。
老舗店舗のある大きな通りにも、
石畳の小さな通りにも、
公園に続く奥の路地にも、
ふと足を留めて覗きたくなるようなショップが、
あちらこちらに点在しているのです。
ショーウィンドー越しに眺めたり、お食事やお茶をしながら眺めたり、
交差展を通じて、思い思いの元町散策を楽しんでいただけたら嬉しいです

一段と頬に寒さを感じる日々ですので、
どうぞ暖かくしてお出かけくださいね

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ
プロフィール
Author:crocoartfactory
元町ショップのご案内やアトリエの製作風景、毎日を素敵に心地良く暮らすためのエッセンスをお届けします
by crocoartfactory
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
最新記事
- あまいろのジュエリーと女神たち (08/03)
- 5月開催の展覧会のお知らせ *Calm 詫摩 まり Glass works 展* (05/17)
- 我妻 珠美 陶展 「道」の入場に関するお知らせ (04/03)
- 4月開催の展覧会のお知らせ *道 我妻珠美 陶 展* (03/18)
- 暮れのご挨拶 (12/25)
月別アーカイブ
- 2022/08 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2021/12 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/05 (1)
- 2019/02 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (2)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (6)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (11)
- 2014/04 (5)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (7)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (4)
- 2012/10 (2)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (2)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (4)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (6)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (2)
- 2010/11 (1)
- 2010/10 (1)
- 2010/09 (5)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (7)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (6)
- 2009/12 (6)
- 2009/11 (2)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (5)
- 2009/08 (2)
フリーエリア