7月13日よりスタートしたImpressive Jewelry 稲吉正一ジュエリー展。
3連休となった週末の土日と海の日の月曜日祝日は、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
梅雨空のあいにくの雨模様でしたのに、
ご夫婦、カップル、お友達同士、お母様とお嬢様、3世代のファミリー、
そして、年に一度お逢いできますお顔がたくさん。
”この日を楽しみにしているんです♪”
そうおっしゃっていただけると、
どんより雲から青空を仰いだように、心嬉しくなりました♡
こうしてお越しいただきましたことを、
まずは心より御礼をお伝えしたく思います。
ありがとうございます。
ショップギャラリーに舞い降りてきましたジュエリーの数々。
原石や貴石や半貴石をまとったリング、ネックレスが、
それぞれの個性を輝き放っています。


稲吉先生が手掛けるジュエリーに同じものは2つとしてなく、
だから毎回驚かされるのですが、
地球から誕生した原石と、先生の創作インスピレーションが合わさると、
こんなにまで印象的なジュエリーになるのです。


インクルージョンが内包する石を、
”景色を見ているみたい” と表現したお客様。
その言葉がピッタリで、
地球が作り出した小さな石の中に広がる景色にうっとり。




夏の水辺に浮かぶようにして飛ぶトンボのかげろう。
はねのパーツが耳元でひらりひらりと揺れるピアス。
シルバーの光沢と、はねの透かし模様がとても涼しげ。

毎年、大人気のハーキマー作品。
シャープな面でできたこの原石を、
リングやネックレスに美しく装飾するセンスは、
稲吉先生ならではの技が際立っています。


作家の稲吉先生から、一つ一つの石のストーリーを伺って、
ご自分にピッタリなジュエリーを見つけていかれるのが、
皆さま、楽しいひと時で嬉しそう♪
今日も相変わらずの雨模様ですが、
最終日まで、皆さまのお越しをお待ちしております
*作家在廊日は、20日(土)、最終日21日(日)となります。
3連休となった週末の土日と海の日の月曜日祝日は、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
梅雨空のあいにくの雨模様でしたのに、
ご夫婦、カップル、お友達同士、お母様とお嬢様、3世代のファミリー、
そして、年に一度お逢いできますお顔がたくさん。
”この日を楽しみにしているんです♪”
そうおっしゃっていただけると、
どんより雲から青空を仰いだように、心嬉しくなりました♡
こうしてお越しいただきましたことを、
まずは心より御礼をお伝えしたく思います。
ありがとうございます。
ショップギャラリーに舞い降りてきましたジュエリーの数々。
原石や貴石や半貴石をまとったリング、ネックレスが、
それぞれの個性を輝き放っています。


稲吉先生が手掛けるジュエリーに同じものは2つとしてなく、
だから毎回驚かされるのですが、
地球から誕生した原石と、先生の創作インスピレーションが合わさると、
こんなにまで印象的なジュエリーになるのです。


インクルージョンが内包する石を、
”景色を見ているみたい” と表現したお客様。
その言葉がピッタリで、
地球が作り出した小さな石の中に広がる景色にうっとり。




夏の水辺に浮かぶようにして飛ぶトンボのかげろう。
はねのパーツが耳元でひらりひらりと揺れるピアス。
シルバーの光沢と、はねの透かし模様がとても涼しげ。

毎年、大人気のハーキマー作品。
シャープな面でできたこの原石を、
リングやネックレスに美しく装飾するセンスは、
稲吉先生ならではの技が際立っています。


作家の稲吉先生から、一つ一つの石のストーリーを伺って、
ご自分にピッタリなジュエリーを見つけていかれるのが、
皆さま、楽しいひと時で嬉しそう♪
今日も相変わらずの雨模様ですが、
最終日まで、皆さまのお越しをお待ちしております

*作家在廊日は、20日(土)、最終日21日(日)となります。
EARTHBORN JEWELRY 稲吉正一 ジュエリー展、
終了いたしました。
梅雨明けを思わせるような、青空覗く暑い日もある中、
本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。
「EARTHBORN JEWELRY」のタイトル通り、
地球という名の青く美しい星に宿った天然石と、
稲吉正一さんのインスピレーションとなる独自の技法が出逢い、
美しいジュエリーとなって、ギャラリーにいっぱい溢れました。

今年は、より一層、作品全体がレースのように、
美しく細かい装飾をまとっていたように感じます。



毎年人気の”ハーキマーダイヤモンド”の作品、
昨年はリング、今年はネックレスにその人気が集中し、
いくつもお嫁にいきました。

皆さま、本当に熱心に、
何時間もかけて、石と対話し、
ご自分にピッタリのジュエリーを選んでいかれました。
ほぼ1日滞在したお客様も笑
一目惚れしたリング。
”レムリアン”シードクリスタル。
石の名前を聞き、2度惚れ♡
古代レムリア人の叡智が宿ったと言われるクリスタルだとか(((>▽<)))

ファッションとして楽しんだり、
”自分だけの御守り”として大切にしたり、
身に着けたとき、不思議と気分が上がる。
それがジュエリーの魅力ですね☆
それでは、また来年♪
お越しくださいました皆さま、ありがとうございました
終了いたしました。
梅雨明けを思わせるような、青空覗く暑い日もある中、
本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。
「EARTHBORN JEWELRY」のタイトル通り、
地球という名の青く美しい星に宿った天然石と、
稲吉正一さんのインスピレーションとなる独自の技法が出逢い、
美しいジュエリーとなって、ギャラリーにいっぱい溢れました。

今年は、より一層、作品全体がレースのように、
美しく細かい装飾をまとっていたように感じます。



毎年人気の”ハーキマーダイヤモンド”の作品、
昨年はリング、今年はネックレスにその人気が集中し、
いくつもお嫁にいきました。

皆さま、本当に熱心に、
何時間もかけて、石と対話し、
ご自分にピッタリのジュエリーを選んでいかれました。
ほぼ1日滞在したお客様も笑
一目惚れしたリング。
”レムリアン”シードクリスタル。
石の名前を聞き、2度惚れ♡
古代レムリア人の叡智が宿ったと言われるクリスタルだとか(((>▽<)))

ファッションとして楽しんだり、
”自分だけの御守り”として大切にしたり、
身に着けたとき、不思議と気分が上がる。
それがジュエリーの魅力ですね☆
それでは、また来年♪
お越しくださいました皆さま、ありがとうございました
