家具屋さんから、フロアランプの修理をお受けしました。
支柱にはミゾ掘りが入った薄い真鍮板が巻かれています。
ロウ付けでの修理が不可能なため、
ステンレスパイプへ交換することにしました。

こちら、リペア後。

元の支柱は、年月を経て、
落ち着いたブロンズに近い色合いに変化していましたから、
真新しいステンレスパイプは、同じ雰囲気になるよう、
古美術仕上げを施しました。
古美術仕上げは、シュッペンパンザー塗料を使用。
ブラックとコッパーの2色を調色して塗装しています。
金属専用塗料のシュッペンパンザーは、
粘度の特性を活かしたテクスチュアをつける塗装テクニックを使えば、
深みのある金属表現を作り出すことができます。
買いな直すほかないと諦めていたお客様だったようですので、
無事にリペアできたことを、とても喜んでいただけました♡
大切にしてきた愛着のあるインテリアを、
末長くご愛用いただけるお手伝いができて嬉しいかぎりです

************************************************************************************************
◆アイアン塗料 シュッペンパンザーのご注文はこちら→
CROCO ART FACTORY Webshop
◆アイアン塗料 シュッペンパンザー のInstagram始めました!
@schuppenpanzer.jp #schuppenpanzer #シュッペンパンザー
支柱にはミゾ掘りが入った薄い真鍮板が巻かれています。
ロウ付けでの修理が不可能なため、
ステンレスパイプへ交換することにしました。

こちら、リペア後。

元の支柱は、年月を経て、
落ち着いたブロンズに近い色合いに変化していましたから、
真新しいステンレスパイプは、同じ雰囲気になるよう、
古美術仕上げを施しました。
古美術仕上げは、シュッペンパンザー塗料を使用。
ブラックとコッパーの2色を調色して塗装しています。
金属専用塗料のシュッペンパンザーは、
粘度の特性を活かしたテクスチュアをつける塗装テクニックを使えば、
深みのある金属表現を作り出すことができます。
買いな直すほかないと諦めていたお客様だったようですので、
無事にリペアできたことを、とても喜んでいただけました♡
大切にしてきた愛着のあるインテリアを、
末長くご愛用いただけるお手伝いができて嬉しいかぎりです


************************************************************************************************
◆アイアン塗料 シュッペンパンザーのご注文はこちら→
CROCO ART FACTORY Webshop
◆アイアン塗料 シュッペンパンザー のInstagram始めました!
@schuppenpanzer.jp #schuppenpanzer #シュッペンパンザー