こんにちは。
ShopオーナーのMIYUKIです。
いつもblogをお読みくださり、ありがとうございます。
毎年5月に開催するガラス作家 詫摩まり個展が、
5月21日(土)から始まります☆
まりさんとは、新年を迎えてすぐ、
その年のコラボレーション作品について打ち合わせします。
そうして生まれる今年のMARI × CROCO作品は、
キャンドルスタンドです。
アトリエの職人が、丹念に、
ハンマーで打ち出したロートアイアンアートと、
まりさんが、一つ一つ、吹きガラスで作り出すガラスアート。
アイスグレーやアプリコットや鮮やかなグリーンカラーの
コロンとして、なんとも可愛らしいフォルムは
まりさんらしさで溢れています☆
太陽の光が増してくる、これからの季節、
窓辺に射し込む光と影が織りなすコントラストが
最高に美しいシーズン。
初夏の光の中で、オブジェとして窓辺に飾ってもいいですし、
心地良い空気が広がる初夏の夜に、
お部屋でキャンドルを灯して過ごしてもいいですね☆

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* Calm ~ 詫摩まり Glass works展 *
会期: 5月21日(土)~5月29日(日)
11:00~19:00
月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
『Calm』とは、穏やかという意味。
MARI × CROCOのキャンドルスタンドのコロンとしたフォルムに、
気持ちもほころび、いつもでも眺めていたくなります。
その他、涼しげなガラスのテーブルウェア、花器、ライトがなどが並びます。
初夏のひと時、心地良く寄り添う作品を、どうぞお楽しみください。
お待ちしています
◆ Instagram:
https://www.instagram.com/crocoartfactory/
◆ facebookページ:
https://www.facebook.com/CROCO-ART-FACTORY-211400952263946/

雨・雨・・・傘が手放せない日々・・でも、夏はもうすぐそこまで来ています〜
世界的に’このような’状況ではありますけれど、
皆さまにおかれましては、お健やかにお過ごしのことと
お察しいたします。
本日CROCO ART FACTORYスタッフyokoより、皆様へご案内いたしますのは、
*HAPPY TEA TIME 詫摩 まり Glass works 展*
お待たせいたしました!
例年、5月に開催しているMARIさんの作品展覧会ですが、やむなく延期とさせていただいておりました。
そしてこの夏、いよいよ開催の運びとなりましたこと、
MARIさんのみならずCROCO ART FACTORYスタッフ一同、
心よりうれしく思っております。
歴史的に見ても尋常ではない事態となったこの数ヶ月、世界中の人々が、本当に大切なこと、大切なひと・・・
それぞれ想いを新たにしたことでしょう。
そしてそれはとても貴重な時間だったのではないでしょうか。
大切な、あなたと。
そして誰より大切な、わたし自身と。
HAPPY TEA TIME
shall we
いま、ここに、こうして一緒の時間を過ごせること・・・
とってもしあわせなことだと、あらためて感じます。
美味しいお茶と、カラフルなお菓子たち,
それともワインにしましょうか?
オリーヴグリーンのアイアンに縁取られた、
アフタヌーンティーのガラスのプレートに
とっておきの好きなものをのせて、
そうして、ご一緒に楽しみましょう、
HAPPY TEA TIME 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
*HAPPY TEA TIME 詫摩 まり Glass works 展 *
会期: 8月1日(土)~ 9日(日)
11:00~19:00 *月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
今年は、MARIとCROCOがコラボレートした
アフタヌーンティースタンドが新しくお目見えです。
夏のひと時、優しいフォルムのガラスの器たちと一緒に
Happyな時間をお楽しみください。
皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております
ShopオーナーのMIYUKIです。
いつもblogをお読みくださり、ありがとうございます。
毎年5月に開催するガラス作家 詫摩まり個展が、
5月21日(土)から始まります☆
まりさんとは、新年を迎えてすぐ、
その年のコラボレーション作品について打ち合わせします。
そうして生まれる今年のMARI × CROCO作品は、
キャンドルスタンドです。
アトリエの職人が、丹念に、
ハンマーで打ち出したロートアイアンアートと、
まりさんが、一つ一つ、吹きガラスで作り出すガラスアート。
アイスグレーやアプリコットや鮮やかなグリーンカラーの
コロンとして、なんとも可愛らしいフォルムは
まりさんらしさで溢れています☆
太陽の光が増してくる、これからの季節、
窓辺に射し込む光と影が織りなすコントラストが
最高に美しいシーズン。
初夏の光の中で、オブジェとして窓辺に飾ってもいいですし、
心地良い空気が広がる初夏の夜に、
お部屋でキャンドルを灯して過ごしてもいいですね☆

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* Calm ~ 詫摩まり Glass works展 *
会期: 5月21日(土)~5月29日(日)
11:00~19:00
月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
『Calm』とは、穏やかという意味。
MARI × CROCOのキャンドルスタンドのコロンとしたフォルムに、
気持ちもほころび、いつもでも眺めていたくなります。
その他、涼しげなガラスのテーブルウェア、花器、ライトがなどが並びます。
初夏のひと時、心地良く寄り添う作品を、どうぞお楽しみください。
お待ちしています

◆ Instagram:
https://www.instagram.com/crocoartfactory/
◆ facebookページ:
https://www.facebook.com/CROCO-ART-FACTORY-211400952263946/

こんにちは!
ShopオーナーのMIYUKIです。
毎年5月に開催するガラス作家 詫摩まりさんの展覧会が、
5月22日(土)から始まります☆
今年はテーブルウェアをはじめ、
ガラスのアクセサリー、初夏を感じる風鈴、
MARIの × CROCOの吊るし花器やキャンドルスタンド、
ケーキ皿がお目見えします。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* at HOME ~ 詫摩まり Glass works展 *
会期: 5月22日(土)~5月30日(日)
11:00~19:00
月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
ステイホームで長く過ごす家を、”長くいたくなるような場所にする”
そんな思いから、展覧会タイトルを『at HOME』と名付けました。
くつろぎに包まれた家で過ごすような時間を
存分に感じて楽しんでいただけたらと思っています。
お待ちしています
ShopオーナーのMIYUKIです。
毎年5月に開催するガラス作家 詫摩まりさんの展覧会が、
5月22日(土)から始まります☆
今年はテーブルウェアをはじめ、
ガラスのアクセサリー、初夏を感じる風鈴、
MARIの × CROCOの吊るし花器やキャンドルスタンド、
ケーキ皿がお目見えします。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* at HOME ~ 詫摩まり Glass works展 *
会期: 5月22日(土)~5月30日(日)
11:00~19:00
月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
ステイホームで長く過ごす家を、”長くいたくなるような場所にする”
そんな思いから、展覧会タイトルを『at HOME』と名付けました。
くつろぎに包まれた家で過ごすような時間を
存分に感じて楽しんでいただけたらと思っています。
お待ちしています

雨・雨・・・傘が手放せない日々・・でも、夏はもうすぐそこまで来ています〜

世界的に’このような’状況ではありますけれど、
皆さまにおかれましては、お健やかにお過ごしのことと
お察しいたします。
本日CROCO ART FACTORYスタッフyokoより、皆様へご案内いたしますのは、
*HAPPY TEA TIME 詫摩 まり Glass works 展*
お待たせいたしました!
例年、5月に開催しているMARIさんの作品展覧会ですが、やむなく延期とさせていただいておりました。
そしてこの夏、いよいよ開催の運びとなりましたこと、
MARIさんのみならずCROCO ART FACTORYスタッフ一同、
心よりうれしく思っております。
歴史的に見ても尋常ではない事態となったこの数ヶ月、世界中の人々が、本当に大切なこと、大切なひと・・・
それぞれ想いを新たにしたことでしょう。
そしてそれはとても貴重な時間だったのではないでしょうか。
大切な、あなたと。
そして誰より大切な、わたし自身と。



いま、ここに、こうして一緒の時間を過ごせること・・・
とってもしあわせなことだと、あらためて感じます。
美味しいお茶と、カラフルなお菓子たち,
それともワインにしましょうか?
オリーヴグリーンのアイアンに縁取られた、
アフタヌーンティーのガラスのプレートに
とっておきの好きなものをのせて、
そうして、ご一緒に楽しみましょう、



*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
*HAPPY TEA TIME 詫摩 まり Glass works 展 *
会期: 8月1日(土)~ 9日(日)
11:00~19:00 *月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/%E6%96%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97map%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
今年は、MARIとCROCOがコラボレートした
アフタヌーンティースタンドが新しくお目見えです。
夏のひと時、優しいフォルムのガラスの器たちと一緒に
Happyな時間をお楽しみください。
皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております

今月5月に開催を予定しておりました詫摩まりガラス展を延期します。
本来ならば、会期は本日からでしたが、
8月に開催する運びとなりました。
会期は、8月1日(土)~ 9日(日)となります。
まりさんのガラス展は、毎年この5月に開催してきましたが、
まりさんとじゅうぶん話し合い、やむなく延期する決断をしました。
ちょうど10年前、東日本大震災があった年、
震災後、最初に迎えた展覧会は、やはり、まりさんのガラス展でした。
あの頃は、楽しいことを世の中がしてはいけないような自粛ムード。
それでも、まりさんとじゅうぶん話し合い、
「やっぱり、楽しいコト、やろうよ!」
そう決めて、開催した思い出深い展覧会です。
今回の話し合いでも、
「延期になった分、楽しい展覧会にしようね!」と、
気持ちを前に進めて決めました。
” 日々の暮らしの中に溶け込み、
やわらかな空気を伝えてくれるようなガラスを作り続けたい "
その想いで、日々、ガラス制作するまりさん。
今年の個展では、まりさんのガラスと
CROCOのロートアイアンがコラボレーションする作品が、
さらにお目見えします。
開催する8月は、夏真っ盛り。
太陽が一層眩しく、自然の光がきらめき、
ガラス作品を、一際、輝かせてくれると思います。
楽しい催しもプランに盛り込もうと思っています☆
会期が近づいてまいりましたら、
またblogでお知らせしてまいりますので、
引き続き、checkしてくださいね

本来ならば、会期は本日からでしたが、
8月に開催する運びとなりました。
会期は、8月1日(土)~ 9日(日)となります。
まりさんのガラス展は、毎年この5月に開催してきましたが、
まりさんとじゅうぶん話し合い、やむなく延期する決断をしました。
ちょうど10年前、東日本大震災があった年、
震災後、最初に迎えた展覧会は、やはり、まりさんのガラス展でした。
あの頃は、楽しいことを世の中がしてはいけないような自粛ムード。
それでも、まりさんとじゅうぶん話し合い、
「やっぱり、楽しいコト、やろうよ!」
そう決めて、開催した思い出深い展覧会です。
今回の話し合いでも、
「延期になった分、楽しい展覧会にしようね!」と、
気持ちを前に進めて決めました。
” 日々の暮らしの中に溶け込み、
やわらかな空気を伝えてくれるようなガラスを作り続けたい "
その想いで、日々、ガラス制作するまりさん。
今年の個展では、まりさんのガラスと
CROCOのロートアイアンがコラボレーションする作品が、
さらにお目見えします。
開催する8月は、夏真っ盛り。
太陽が一層眩しく、自然の光がきらめき、
ガラス作品を、一際、輝かせてくれると思います。
楽しい催しもプランに盛り込もうと思っています☆
会期が近づいてまいりましたら、
またblogでお知らせしてまいりますので、
引き続き、checkしてくださいね


我妻珠美 陶展 「はるのいのち 」は、
一昨日の日曜日、無事に8日間の会期を終えました。
初日から最終日まで、一日中、
お客様のご来店が絶えることがなく、
珠美さんが命を吹き込んだ”はるのいのち”の作品たちは、
数えきれないほどのお客様の笑顔とともにお嫁にいきました。
たいぶひっそりとしたギャラリーに、桜を添えて迎えた最終日でした。

ここに、
お越しくださったすべてのお客様と、
昨年にあった窯のアクシデントを乗り越えて、
素晴らしい展覧会にしてくださった珠美さんに、
心からの感謝をお伝えして、「はるのいのち」閉幕いたします。
”はるのいのち” が吹き込まれた珠美さんの土鍋や器で、
皆さまの食卓に、愛と笑顔と幸せが溢れますように☆
ありがとうございました
・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
次回の展覧会は5月、ガラス作家 詫摩まり個展を予定しております。
またお出かけください♪
一昨日の日曜日、無事に8日間の会期を終えました。
初日から最終日まで、一日中、
お客様のご来店が絶えることがなく、
珠美さんが命を吹き込んだ”はるのいのち”の作品たちは、
数えきれないほどのお客様の笑顔とともにお嫁にいきました。
たいぶひっそりとしたギャラリーに、桜を添えて迎えた最終日でした。

ここに、
お越しくださったすべてのお客様と、
昨年にあった窯のアクシデントを乗り越えて、
素晴らしい展覧会にしてくださった珠美さんに、
心からの感謝をお伝えして、「はるのいのち」閉幕いたします。
”はるのいのち” が吹き込まれた珠美さんの土鍋や器で、
皆さまの食卓に、愛と笑顔と幸せが溢れますように☆
ありがとうございました

・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
次回の展覧会は5月、ガラス作家 詫摩まり個展を予定しております。
またお出かけください♪
プロフィール
Author:crocoartfactory
元町ショップのご案内やアトリエの製作風景、毎日を素敵に心地良く暮らすためのエッセンスをお届けします
by crocoartfactory
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
最新記事
- あまいろのジュエリーと女神たち (08/03)
- 5月開催の展覧会のお知らせ *Calm 詫摩 まり Glass works 展* (05/17)
- 我妻 珠美 陶展 「道」の入場に関するお知らせ (04/03)
- 4月開催の展覧会のお知らせ *道 我妻珠美 陶 展* (03/18)
- 暮れのご挨拶 (12/25)
月別アーカイブ
- 2022/08 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2021/12 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/05 (1)
- 2019/02 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (2)
- 2016/08 (6)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (6)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (11)
- 2014/04 (5)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (7)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (4)
- 2012/10 (2)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (2)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (4)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (6)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (2)
- 2010/11 (1)
- 2010/10 (1)
- 2010/09 (5)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (7)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (6)
- 2009/12 (6)
- 2009/11 (2)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (5)
- 2009/08 (2)
フリーエリア