RoometteのボディはFRPで、RTMと言う成形方法で作っています。
RTMは、レジン、トランスファー、モデルの頭文字で、
直訳すると、" 樹脂を移動させて作る ''
日本語にするとちょと間抜けな感じですが、
簡単に説明すると、" ポリエステル樹脂を型に流し込んで作る "
って事です。
ルーメットのボディパネルの型は、オス型とメス型があり、
まず、オス型全面にガラスマットを敷き詰めて、メス型を被せます。
型はセットすると空気が逃げないようになっていて、
型を真空引きしておいて、
型の樹脂注入口から一気にポリエステル樹脂を移動させて、
型の隅々まで行き渡らせます。
型の大きさは約3メートルX5メートル程あるので、
粘度の高いポリエステル樹脂に圧力も加えます。
こうして出来たパネルは厚さが一定で、
ピンホールの無い、面、裏がツルッツルのパネルが出来上がります。
型はデカくて重いので、
ホイストで吊って型セット、脱型、離型剤塗布をしてます。
よくFRPは何年くらい耐久性がありますか?と質問されます。
ロータスエスプリとかジネッタ、A110などが今だに走っているので、
メンテナンスの状態でも左右されると思いますが、
50年くらいは持つんじゃないでしょうか?と答えています。
正直、データがある訳でも無いし、
ポリエステル樹脂の素材特性も違うと思うので…
鉄でできた旧車も、
ボディが極上のものから土に還るミルフィーユ状態のものまで、
いろいろですから、ワックスかけてあげたり、
耐久性に関しては愛情が一番大切なのかもしれません。
ジュラルミンの様に、FRPも時効硬化特性があれば良いですね〜
一度テストしてみます。
写真はルーメットのFRPパネルの面と裏、内装前の状態です。
では、また〜。

◆クロコアートファクトリー Automobileサイト:
http://www.crocoart-factory.co.jp/automobile/
◆クロコアートファクトリー Roomette Facebookページ:
https://www.facebook.com/crocoartfactory.Roomette/
RTMは、レジン、トランスファー、モデルの頭文字で、
直訳すると、" 樹脂を移動させて作る ''
日本語にするとちょと間抜けな感じですが、
簡単に説明すると、" ポリエステル樹脂を型に流し込んで作る "
って事です。
ルーメットのボディパネルの型は、オス型とメス型があり、
まず、オス型全面にガラスマットを敷き詰めて、メス型を被せます。
型はセットすると空気が逃げないようになっていて、
型を真空引きしておいて、
型の樹脂注入口から一気にポリエステル樹脂を移動させて、
型の隅々まで行き渡らせます。
型の大きさは約3メートルX5メートル程あるので、
粘度の高いポリエステル樹脂に圧力も加えます。
こうして出来たパネルは厚さが一定で、
ピンホールの無い、面、裏がツルッツルのパネルが出来上がります。
型はデカくて重いので、
ホイストで吊って型セット、脱型、離型剤塗布をしてます。
よくFRPは何年くらい耐久性がありますか?と質問されます。
ロータスエスプリとかジネッタ、A110などが今だに走っているので、
メンテナンスの状態でも左右されると思いますが、
50年くらいは持つんじゃないでしょうか?と答えています。
正直、データがある訳でも無いし、
ポリエステル樹脂の素材特性も違うと思うので…
鉄でできた旧車も、
ボディが極上のものから土に還るミルフィーユ状態のものまで、
いろいろですから、ワックスかけてあげたり、
耐久性に関しては愛情が一番大切なのかもしれません。
ジュラルミンの様に、FRPも時効硬化特性があれば良いですね〜
一度テストしてみます。
写真はルーメットのFRPパネルの面と裏、内装前の状態です。
では、また〜。

◆クロコアートファクトリー Automobileサイト:
http://www.crocoart-factory.co.jp/automobile/
◆クロコアートファクトリー Roomette Facebookページ:
https://www.facebook.com/crocoartfactory.Roomette/
テーマ:自動車・バイク関連ニュース - ジャンル:車・バイク
かながわ「産業Navi大賞2014」にて、
クロコアートファクトリーが奨励賞をいただきました。
先日、横浜のみなとみらいホールで行われた授賞式に出席し、
そのときに、代表のTokudaの胸につけたいただいたコサージュを、
宣伝部長のリュウ坊の胸元にもポンッとつけてあげたら、
ちょっぴり誇らしげでした(笑)

神奈川県内の中小企業で新技術や新製品を開発・考案によって、
売上の向上や販路の拡大など、
具体的な事業効果が出た企業に対して表彰する「産業Navi大賞」。
クロコのオリジナルトレーラーの開発を、
今回、こうして評価していただいたことは、
代表にとっても、一緒に従事してきたスタッフにとっても、
たいへん嬉しい出来事となりました。
開発から3年、
今ではルーメット(Roomette)は、
移動販売車、キャンピングカー、宣伝カーなど、
様々な用途で生産されています。
これからも、
モノ作り企業として、
人さまや社会に役立つ製品を開発していこうという気持ちを、
一段と強くした、そんな励みになった受賞でした

クロコアートファクトリーが奨励賞をいただきました。
先日、横浜のみなとみらいホールで行われた授賞式に出席し、
そのときに、代表のTokudaの胸につけたいただいたコサージュを、
宣伝部長のリュウ坊の胸元にもポンッとつけてあげたら、
ちょっぴり誇らしげでした(笑)

神奈川県内の中小企業で新技術や新製品を開発・考案によって、
売上の向上や販路の拡大など、
具体的な事業効果が出た企業に対して表彰する「産業Navi大賞」。
クロコのオリジナルトレーラーの開発を、
今回、こうして評価していただいたことは、
代表にとっても、一緒に従事してきたスタッフにとっても、
たいへん嬉しい出来事となりました。
開発から3年、
今ではルーメット(Roomette)は、
移動販売車、キャンピングカー、宣伝カーなど、
様々な用途で生産されています。
これからも、
モノ作り企業として、
人さまや社会に役立つ製品を開発していこうという気持ちを、
一段と強くした、そんな励みになった受賞でした


また一つ、
製作しました、店舗のネームプレートを。
お店の軒先に吊り下げるタイプです。

チェーンとネームプレートを繋ぐジョイント部も、
大切なデザイン要素の一つ。
お店のロゴや仕立てる全体の雰囲気から似合うものを考え、
取り付けたときもイメージしながら、工房は製作してきます。

ネームプレートを大切に考えてくださるショップオーナーさんが多いのは、とても嬉しいことです。
店舗正面となる外観は、
個性と存在感をアピールできる、一番の見せ場ですから。
ドイツやフランス、イタリアなどのヨーロッパのお店に、
雰囲気の良い絵看板やネームプレートが見られるように、
日本の街並みも、もっともっと、溢れてくれると嬉しいんですけどね(^^)
明日には、お客様のところに届きます。
お店の顔となりますように
Studio_books_様、ありがとうございました
製作しました、店舗のネームプレートを。
お店の軒先に吊り下げるタイプです。

チェーンとネームプレートを繋ぐジョイント部も、
大切なデザイン要素の一つ。
お店のロゴや仕立てる全体の雰囲気から似合うものを考え、
取り付けたときもイメージしながら、工房は製作してきます。

ネームプレートを大切に考えてくださるショップオーナーさんが多いのは、とても嬉しいことです。
店舗正面となる外観は、
個性と存在感をアピールできる、一番の見せ場ですから。
ドイツやフランス、イタリアなどのヨーロッパのお店に、
雰囲気の良い絵看板やネームプレートが見られるように、
日本の街並みも、もっともっと、溢れてくれると嬉しいんですけどね(^^)
明日には、お客様のところに届きます。
お店の顔となりますように

Studio_books_様、ありがとうございました

2月最後の日に、まさかの大雪
たぶん、今年の冬いちばんの積雪。
同じ神奈川県にあっても、アトリエはこの雪景色。
Komatsuくんが撮って送ってくれました。

45cm積もったアトリエ駐車場。
チーズがとろけたように、雪がてんこ盛りにのっています。
元町は都会なんだわぁ。。。
ほとんど、雪が積もらない。。。
お客様も少ないこんな日は、
ホットソイラテ
をいただきながら、溜まった雑事をサクサク片付けてみようかな
今日はそんな気分なのでした

たぶん、今年の冬いちばんの積雪。
同じ神奈川県にあっても、アトリエはこの雪景色。
Komatsuくんが撮って送ってくれました。

45cm積もったアトリエ駐車場。
チーズがとろけたように、雪がてんこ盛りにのっています。
元町は都会なんだわぁ。。。
ほとんど、雪が積もらない。。。
お客様も少ないこんな日は、
ホットソイラテ


今日はそんな気分なのでした

こんにちは!
今日元町はチャーミングセール
最終日!です
雨なのに・・・それなりにすごい人出でした
午後すぎからやっと雨も上がりお天気に!
そしてクロコアートにすずちゃん
がやってきました

すずちゃんは真っ黒でとても可愛いクロのまめ芝ちゃんです!
わがクロコアートのリュウ坊も案内係のピースも大ファン
で~す!
今日すずちゃんのお父さんとお母さんがクロコアートのネームプレートを受け取りにいらっしゃいました。
とても可愛いネームプレート・・・・・・。
すずちゃんも興味しんしんです。
すず
:「どれどれ・・・私の足跡がモデルになったネームプレート・・・・うれしいわぁ~すご~い!」
すずのお父さん
:「すずの足跡を紙にかたどって、一生懸命鉛筆
で書いたんだよ!
すずのお母さん
: 「そうそう、お父さん大変だったけど、すずちゃんの足跡は可愛いわね!どんな風に出来たかしら?」
すず
「わぁあぁぁ~素敵・・・・・
」

すずちゃん・・・・ほれぼれ~
すず
「私の足跡素敵でしょ!」

すずお父さん
「すず、早く帰って玄関につけようね!」
すずのお母さん
「クロコの皆さんありがとう!」

急いで帰るすずちゃんの後姿・・・可愛いおしりにハートマーク
がありました!

すずちゃんの肉球のモチーフは我クロコアートの定番商品になりそうです。
すずちゃんのお父さん、お母さん、すずちゃん!どうもありがとうございました!

今日元町はチャーミングセール

雨なのに・・・それなりにすごい人出でした
午後すぎからやっと雨も上がりお天気に!

そしてクロコアートにすずちゃん


すずちゃんは真っ黒でとても可愛いクロのまめ芝ちゃんです!
わがクロコアートのリュウ坊も案内係のピースも大ファン

今日すずちゃんのお父さんとお母さんがクロコアートのネームプレートを受け取りにいらっしゃいました。
とても可愛いネームプレート・・・・・・。
すずちゃんも興味しんしんです。
すず

すずのお父さん


すずのお母さん

すず




すずちゃん・・・・ほれぼれ~

すず


すずお父さん

すずのお母さん


急いで帰るすずちゃんの後姿・・・可愛いおしりにハートマーク


すずちゃんの肉球のモチーフは我クロコアートの定番商品になりそうです。

すずちゃんのお父さん、お母さん、すずちゃん!どうもありがとうございました!
