2014年最後の本日、一年を振り返っています。
ロートアイアン、ルーメット、ショップギャラリーをご愛顧いただきましたお客様や、お世話になった方々のお顔が、アルバムをめくるように思い浮かんできます。
一年間、本当にありがとうございました。
来年も、わたくし達CROCO ART FACTORYを、
どうぞよろしくお願いいたします。
迎える2015年が、
皆さまにとりまして、鈴なりのお幸せな一年となりますようにお祈りしています☆
2014. 12. 31
CROCO ART FACTORYスタッフ一同 & リュウ坊
* 年末年始のお休み *
12月29日(月)〜 1月5日(月)

ロートアイアン、ルーメット、ショップギャラリーをご愛顧いただきましたお客様や、お世話になった方々のお顔が、アルバムをめくるように思い浮かんできます。
一年間、本当にありがとうございました。
来年も、わたくし達CROCO ART FACTORYを、
どうぞよろしくお願いいたします。
迎える2015年が、
皆さまにとりまして、鈴なりのお幸せな一年となりますようにお祈りしています☆
2014. 12. 31
CROCO ART FACTORYスタッフ一同 & リュウ坊
* 年末年始のお休み *
12月29日(月)〜 1月5日(月)

2014年、新しい年。
皆さま、明けましておめでとうございます!
今年で、
クロコアートファクトリーは、設立19年目を迎えました。
これまでモノ作り一本。
アーティストと職人が融合したクロコ魂は、
お客様が求めるモノを、
お客様に心から喜んでもらえるために、
一心に作ってまいりました。
2つのクロコアートファクトリーのロゴマーク。

左のロゴマークは、
カープロダクトデザイン事業としてスタートしたときに、
右のロゴマークは、
その3年後、ロートアイアン事業を新たに起こしたときに、
グラフィック界では有名なmitograficoの美登氏に、
作っていただきました。
月日は流れ、
この2つのロゴマークは、
どんな会社で、どんな内容の仕事をしているか、
認識していただけるまでになりました。
この18年間、
たくさんご愛顧いただいた中には、
もちろんお客様からのクレームもあり、苦言もありました。
そうした経験があったから、
小さな実でしかなかったクロコアートファクトリーは、
お客様に、いっぱいいっぱい育ててもらいました。
まだまだ小さい実のクロコアートファクトリーですが、
企業としての努力を怠ることなく、
モノ作りへのチャレンジ精神を高め、
より一層、精進してまいりますので、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2014年、皆さまにとりまして、お幸せな一年となりますように
皆さま、明けましておめでとうございます!
今年で、
クロコアートファクトリーは、設立19年目を迎えました。
これまでモノ作り一本。
アーティストと職人が融合したクロコ魂は、
お客様が求めるモノを、
お客様に心から喜んでもらえるために、
一心に作ってまいりました。
2つのクロコアートファクトリーのロゴマーク。

左のロゴマークは、
カープロダクトデザイン事業としてスタートしたときに、
右のロゴマークは、
その3年後、ロートアイアン事業を新たに起こしたときに、
グラフィック界では有名なmitograficoの美登氏に、
作っていただきました。
月日は流れ、
この2つのロゴマークは、
どんな会社で、どんな内容の仕事をしているか、
認識していただけるまでになりました。
この18年間、
たくさんご愛顧いただいた中には、
もちろんお客様からのクレームもあり、苦言もありました。
そうした経験があったから、
小さな実でしかなかったクロコアートファクトリーは、
お客様に、いっぱいいっぱい育ててもらいました。
まだまだ小さい実のクロコアートファクトリーですが、
企業としての努力を怠ることなく、
モノ作りへのチャレンジ精神を高め、
より一層、精進してまいりますので、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2014年、皆さまにとりまして、お幸せな一年となりますように

移転のため、3月に旧ショップをクローズしてから8ヶ月。
ようやくよーやく、新ショップが仮オープンしました(vv;)
長いこと、お時間がかかってしまいました。
オープンを心待ちにしてくださっていた皆様をお待たせしてしまい、
本当にご不憫、ご迷惑をおかけしましたm(v v)m
2フロアーのうち、1フロアーのみの暫定オープンですが、
ロートアイアンすべての製品をご覧いただけるようになっております。

扉を開けると、
以前と同じのように、
アルミオブジェの先輩看板犬がお出迎え。
今度は室内犬になりました(^^)v
そして足元では、
クロコの唐草照明が、ほんわりと明りを灯しています。

入って右の壁一面にディスプレイされた、オリジナルロートアイアン製品がズラリ♪
エクステリア製品のブラケットライト、ネームプレート、
インターホンカバー、ドアハンドル。
インテリア製品のブラケットライト、取っ手、タオルハンガー、
ペーパーホルダー、スイッチプレートetc...

もう一面の壁には、サイン用フック、手すり、カーテンレールetc...
スペース的に今まで展示できなかった門扉も、
実際にご覧いただけるようにレイアウトしていきます。

左前方奥に、クロコのもう一つの見どころ、
陶芸作家さん、ガラス作家さん、オブジェやキャンドル作家さんの作品を展示しています。
それぞれの作家さんにファンが多い素敵な作品ばかりです♡

この什器の辺りにロートアイアンの手すり階段を設置し、
3Fのギャラリーフロアへと繋げていきます。
まだまだ、
入口のファサードも変えたり、
ギャラリースペースを造作したりと、
暫定オープンですが、
心ゆくまで、楽しんでいただけるような空間を、
完成に向けて作り込んでいきますので、
どうか、おめこぼしいただきながら、
皆さまのご来店を心よりお待ちしております

ようやくよーやく、新ショップが仮オープンしました(vv;)
長いこと、お時間がかかってしまいました。
オープンを心待ちにしてくださっていた皆様をお待たせしてしまい、
本当にご不憫、ご迷惑をおかけしましたm(v v)m
2フロアーのうち、1フロアーのみの暫定オープンですが、
ロートアイアンすべての製品をご覧いただけるようになっております。

扉を開けると、
以前と同じのように、
アルミオブジェの先輩看板犬がお出迎え。
今度は室内犬になりました(^^)v
そして足元では、
クロコの唐草照明が、ほんわりと明りを灯しています。

入って右の壁一面にディスプレイされた、オリジナルロートアイアン製品がズラリ♪
エクステリア製品のブラケットライト、ネームプレート、
インターホンカバー、ドアハンドル。
インテリア製品のブラケットライト、取っ手、タオルハンガー、
ペーパーホルダー、スイッチプレートetc...

もう一面の壁には、サイン用フック、手すり、カーテンレールetc...
スペース的に今まで展示できなかった門扉も、
実際にご覧いただけるようにレイアウトしていきます。

左前方奥に、クロコのもう一つの見どころ、
陶芸作家さん、ガラス作家さん、オブジェやキャンドル作家さんの作品を展示しています。
それぞれの作家さんにファンが多い素敵な作品ばかりです♡

この什器の辺りにロートアイアンの手すり階段を設置し、
3Fのギャラリーフロアへと繋げていきます。
まだまだ、
入口のファサードも変えたり、
ギャラリースペースを造作したりと、
暫定オープンですが、
心ゆくまで、楽しんでいただけるような空間を、
完成に向けて作り込んでいきますので、
どうか、おめこぼしいただきながら、
皆さまのご来店を心よりお待ちしております


皆さま、こんばんは☆
今日は、お客様よりオーダーいただきました商品のギフトラッピングで、
一日、ショップへ行っておりました。
そう、オープンが立ち遅れている新店舗にですぅ(汗)
当初の予定より、2ヶ月あまり遅れていますぅ。
馴染みのお客さまや、ご近所のお店の方々から、
どうしちゃったの〜?と、皆さま心配顔です。。。
そうですよね、まだオープンしていないんですもの(ー.ー)
ショップクローズ中の今は、
メールやお電話で、ご注文をお受けしているけれど、
こんな状態の中でも、日々、オーダーをいただけることは、
本当に有り難いことだなぁと、ラッピングをしながら、
しみじみと感じたわけなんです。
CROCOのラッピングスタイル。
真っ白い箱に、ノン包装。
リボンも、ずっと同じ掛け方。

もう10年間、ずっとずっと変わらず、このスタイルです。
お客様は、最初こそノン包装に抵抗あったようですが、
今では、このシンプルラッピングをすごく好きと言ってくださるので、
とっても嬉しいです(^^)
Simple is best.
ショップを始めるとき、過剰包装はなるべく避けたかったし、
真っ白な箱は、何色とも合い、誰からも愛される。
何よりも、シンプルに贈り物の気持ちが伝わるような気がして、
このスタイルになりました。
新しいショップでも、このラッピングスタイルはずっと変わりません。
そのショップ、
別部門であるカープロダクト事業に、時間を費やしている状況ですが、
一区切りつきましたら、一気に店舗作りへと進めてまいります。
オープンを心待ちしてくださっているお客様へは、
ご不憫、ご迷惑をおかけしており、本当に申し訳ございません。
こんなにお待たせしたんですもの、
皆さまに「まぁ!なんて素敵なショップ!」
と感じていただけるような空間を必ず作りますので、
どうか、もうしばらくお時間くださいね。
ラッピングのように、
変わらぬ笑顔で、皆さまと再会できますことを楽しみにしています♪
また、ご報告させていただきます
今日は、お客様よりオーダーいただきました商品のギフトラッピングで、
一日、ショップへ行っておりました。
そう、オープンが立ち遅れている新店舗にですぅ(汗)
当初の予定より、2ヶ月あまり遅れていますぅ。
馴染みのお客さまや、ご近所のお店の方々から、
どうしちゃったの〜?と、皆さま心配顔です。。。
そうですよね、まだオープンしていないんですもの(ー.ー)
ショップクローズ中の今は、
メールやお電話で、ご注文をお受けしているけれど、
こんな状態の中でも、日々、オーダーをいただけることは、
本当に有り難いことだなぁと、ラッピングをしながら、
しみじみと感じたわけなんです。
CROCOのラッピングスタイル。
真っ白い箱に、ノン包装。
リボンも、ずっと同じ掛け方。

もう10年間、ずっとずっと変わらず、このスタイルです。
お客様は、最初こそノン包装に抵抗あったようですが、
今では、このシンプルラッピングをすごく好きと言ってくださるので、
とっても嬉しいです(^^)
Simple is best.
ショップを始めるとき、過剰包装はなるべく避けたかったし、
真っ白な箱は、何色とも合い、誰からも愛される。
何よりも、シンプルに贈り物の気持ちが伝わるような気がして、
このスタイルになりました。
新しいショップでも、このラッピングスタイルはずっと変わりません。
そのショップ、
別部門であるカープロダクト事業に、時間を費やしている状況ですが、
一区切りつきましたら、一気に店舗作りへと進めてまいります。
オープンを心待ちしてくださっているお客様へは、
ご不憫、ご迷惑をおかけしており、本当に申し訳ございません。
こんなにお待たせしたんですもの、
皆さまに「まぁ!なんて素敵なショップ!」
と感じていただけるような空間を必ず作りますので、
どうか、もうしばらくお時間くださいね。
ラッピングのように、
変わらぬ笑顔で、皆さまと再会できますことを楽しみにしています♪
また、ご報告させていただきます

風薫る、清々しいゴールデンウィーク最後の日となりましたね。
皆さま、たいへんご無沙汰をしてしまいましたm(・・)m
ちょっとばかり、いえいえ。。。相当、間が空いてしまいましたね
お久しぶりの更新が、ショップ移転のお知らせです。
今までショップがあったクラフトマンシップストリートから、
一本路地を入った小さな通りに移転しました。
現在はショップ営業は、一旦クローズしており、
新装オープンに向けて、店舗作りを進めています。
きっと、6月末〜7月初旬頃、オープンできる予定です。
(*正式なオープン日は、またブログでご案内いたします。)
おかげさまをもちまして、
CROCO ART FACTORYは横浜元町にショップを構えて、
10周年を迎えました。
これをひとつの節目として、同じ元町内の一丁目へお引っ越し、
新たなスタートをきることにいたしました。
新ショップは、「水屋敷通り」という名前の通りに位置します。
素敵な通り名でしょう?
気に入っているんです
その通りにある、とても古いマンションの2階・3階です。
2つの階を中で打ち抜いて、手すり階段で繋げていきます。
もちろん、CROCOが製作するロートアイアンで
ちょうど階段になるところは、2階・3階とも窓ガラスが全面にあり、
採光を取り入れた明るい空間を演出します。
2階フロアーは、ロートアイアンのスペース、
3階フロアーはショップギャラリーのスペースです。
以前のショップより広くなりますので、
ロートアイアンの商品をもっと充実させ、
ショップギャラリーでも、さらにいろいろな作家さんの作品をご紹介し、
選りすぐりのテーブルウェアやインテリア小物を取り扱っていきたいと思います。
お客様への移転のおハガキはこれからで、
移転を知った顧客様からは、続々「どうしたの〜」とお電話をいただきます。
ごめんなさい(><)
ご無礼をお詫びしながら、新ショップのお話をすると、
皆さま、「わぁー、それはまた行くのが楽しみだわ〜♪」とおっしゃってくださいます。
ご期待に添うような魅力的なショップにしたいと思います。
そう!素敵なショップねーっておっしゃっていただけるような空間を
今まで以上に皆さまのご期待に添えますよう、精進してまいります。
オープンまで今しばらくのお時間をいただきますが、
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
そして、どうか今後とも、
「CROCO ART FACTORY」をご愛顧くださいますよう、
心よりお願い申し上げます。
そして、新ショップオープンの暁には、
皆さまのご来店を、看板犬リュウ坊と心よりお待ちしております

(旧ショップ前にて)
*お問い合わせ・ご注文などは、お電話、メールにてご対応できるようにいたしております。
ショップオープンまで、ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
新住所: 横浜市中区元町1-71 メゾンモトマチ2F
TEL: 045-664-4078 FAX: 045-664-4088
皆さま、たいへんご無沙汰をしてしまいましたm(・・)m
ちょっとばかり、いえいえ。。。相当、間が空いてしまいましたね

お久しぶりの更新が、ショップ移転のお知らせです。
今までショップがあったクラフトマンシップストリートから、
一本路地を入った小さな通りに移転しました。
現在はショップ営業は、一旦クローズしており、
新装オープンに向けて、店舗作りを進めています。
きっと、6月末〜7月初旬頃、オープンできる予定です。
(*正式なオープン日は、またブログでご案内いたします。)
おかげさまをもちまして、
CROCO ART FACTORYは横浜元町にショップを構えて、
10周年を迎えました。
これをひとつの節目として、同じ元町内の一丁目へお引っ越し、
新たなスタートをきることにいたしました。
新ショップは、「水屋敷通り」という名前の通りに位置します。
素敵な通り名でしょう?
気に入っているんです

その通りにある、とても古いマンションの2階・3階です。
2つの階を中で打ち抜いて、手すり階段で繋げていきます。
もちろん、CROCOが製作するロートアイアンで

ちょうど階段になるところは、2階・3階とも窓ガラスが全面にあり、
採光を取り入れた明るい空間を演出します。
2階フロアーは、ロートアイアンのスペース、
3階フロアーはショップギャラリーのスペースです。
以前のショップより広くなりますので、
ロートアイアンの商品をもっと充実させ、
ショップギャラリーでも、さらにいろいろな作家さんの作品をご紹介し、
選りすぐりのテーブルウェアやインテリア小物を取り扱っていきたいと思います。
お客様への移転のおハガキはこれからで、
移転を知った顧客様からは、続々「どうしたの〜」とお電話をいただきます。
ごめんなさい(><)
ご無礼をお詫びしながら、新ショップのお話をすると、
皆さま、「わぁー、それはまた行くのが楽しみだわ〜♪」とおっしゃってくださいます。
ご期待に添うような魅力的なショップにしたいと思います。
そう!素敵なショップねーっておっしゃっていただけるような空間を

今まで以上に皆さまのご期待に添えますよう、精進してまいります。
オープンまで今しばらくのお時間をいただきますが、
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
そして、どうか今後とも、
「CROCO ART FACTORY」をご愛顧くださいますよう、
心よりお願い申し上げます。
そして、新ショップオープンの暁には、
皆さまのご来店を、看板犬リュウ坊と心よりお待ちしております


(旧ショップ前にて)
*お問い合わせ・ご注文などは、お電話、メールにてご対応できるようにいたしております。
ショップオープンまで、ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
新住所: 横浜市中区元町1-71 メゾンモトマチ2F
TEL: 045-664-4078 FAX: 045-664-4088