家にいるときの室内履きは、わらじ。
布地を編み上げた、わらじです。
ストライプ地のピンクの可愛い色合いが、とても気に入っています
洗濯機でジャブジャブ、お洗濯できます
履き心地が良くて快適です

ある日、
私の足の親指付け根が、とても痛くなってしまいました
ヒールを履く機会が多いから、痛くなっちゃったのね、きっと。
「そうだわ!足に良い室内履きにしましょう」
そう思って履くようになったのが、この布わらじでした。
そうしたら、痛みはピタっと治まりました。
足指を使ってつま先で歩くため、効果大でした
他にも、いろいろな効果が期待できるので、
エクササイズ感覚で履いています
*下半身(ふくらはぎ~ふともも~お尻)のシェイプアップ
常に足の指で挟んで歩く歩き方になるので、
足裏・脚全体の筋力使うんです
*ツボマッサージの効果
編み目が適度にツボを刺激してくれるので、気持ち良いです
先日、”靴下屋”さんで、可愛い靴下を見つけました
これから訪れる冬も、
暖かく、わらじを履いて、過ごせそうです

布わらじのお店:
わらじぐみ
広島県江田島市大柿町飛渡瀬357-3
TEL:0823-57-2125
http://www.warajigumi.com/
布地を編み上げた、わらじです。
ストライプ地のピンクの可愛い色合いが、とても気に入っています

洗濯機でジャブジャブ、お洗濯できます

履き心地が良くて快適です


ある日、
私の足の親指付け根が、とても痛くなってしまいました

ヒールを履く機会が多いから、痛くなっちゃったのね、きっと。
「そうだわ!足に良い室内履きにしましょう」
そう思って履くようになったのが、この布わらじでした。
そうしたら、痛みはピタっと治まりました。
足指を使ってつま先で歩くため、効果大でした

他にも、いろいろな効果が期待できるので、
エクササイズ感覚で履いています

*下半身(ふくらはぎ~ふともも~お尻)のシェイプアップ
常に足の指で挟んで歩く歩き方になるので、
足裏・脚全体の筋力使うんです

*ツボマッサージの効果
編み目が適度にツボを刺激してくれるので、気持ち良いです

先日、”靴下屋”さんで、可愛い靴下を見つけました

これから訪れる冬も、
暖かく、わらじを履いて、過ごせそうです


布わらじのお店:
わらじぐみ
広島県江田島市大柿町飛渡瀬357-3
TEL:0823-57-2125
http://www.warajigumi.com/
秋モードへと、少しづつシフトチェンジしている私。
季節が替わるこの時期は、
夏の日差しをバンバン浴びたお肌が、ちょっぴりお疲れぎみ
という訳で、ハンドケアに行ってきました
恋焦がれてたパラフィンパック、してまいりました
むか~し、昔、その昔、
あるテレビ番組の中で、
梓みちよさんが、自宅の真っ白なソファーに横たわりながら、
「私は、いつもパラフィンパックでハンドケアしています」と言って、
見せた手の美しかったこと
ぽわ~ん
思い立ったが吉日、
ランチタイムの合間に行かれるネイルサロン"IXCHEL(イクシェル)"さんで、していただきました
パラフィンパックは、温めた蜜蝋の中に手を入れて塗っていきます。
3回くらい蜜蝋を塗ると、グローブをはめたようになるんです
その姿はちょっと笑えるけれど、
蜜蝋グローブ見ながら、ニンマリする私
数分間そのままにしていると、手はポカポカ温まってきて、
手の疲れもスーッと取れていく感じ。
蜜蝋が固まったところで、
手袋を脱がすように、ゆっ~くり、優~しく、取ってもらい、
パラフィンパック終了です。
ジャ~ン!

あら~
キメが整って、しっとり、すべすべになっちゃった!
すごーい
手をかざしたりして、オホホっの私
このパラフィンパックって、
古い角質を取って、お肌をやわらかくしてくれるし、
疲れでむくみがちな手の甲や指も、すっきりさせてくれんですって
やみつきですー
ネイルサロン"IXCHEL"さんは、横浜元町5丁目にあります
季節が替わるこの時期は、
夏の日差しをバンバン浴びたお肌が、ちょっぴりお疲れぎみ

という訳で、ハンドケアに行ってきました

恋焦がれてたパラフィンパック、してまいりました

むか~し、昔、その昔、
あるテレビ番組の中で、
梓みちよさんが、自宅の真っ白なソファーに横たわりながら、
「私は、いつもパラフィンパックでハンドケアしています」と言って、
見せた手の美しかったこと

思い立ったが吉日、
ランチタイムの合間に行かれるネイルサロン"IXCHEL(イクシェル)"さんで、していただきました

パラフィンパックは、温めた蜜蝋の中に手を入れて塗っていきます。
3回くらい蜜蝋を塗ると、グローブをはめたようになるんです
その姿はちょっと笑えるけれど、
蜜蝋グローブ見ながら、ニンマリする私

数分間そのままにしていると、手はポカポカ温まってきて、
手の疲れもスーッと取れていく感じ。
蜜蝋が固まったところで、
手袋を脱がすように、ゆっ~くり、優~しく、取ってもらい、
パラフィンパック終了です。



あら~

キメが整って、しっとり、すべすべになっちゃった!
すごーい

手をかざしたりして、オホホっの私

このパラフィンパックって、
古い角質を取って、お肌をやわらかくしてくれるし、
疲れでむくみがちな手の甲や指も、すっきりさせてくれんですって

やみつきですー

ネイルサロン"IXCHEL"さんは、横浜元町5丁目にあります

MIYUKIぞっこんのオリーブオイルです

愛用して1年。
もちろん、食べるオリーブオイルですが、美容オンリーで使っています。
クレンジング、パック、美容液として。
今では、オリーブオイルだけのシンプルお手入れです。
モチモチ肌になったのか、小じわが目立たなくなりました。
最近、髪にも使い始めたら、毛先のパサパサ感もなくなりました。
嬉しい
生産できる量がごくわずか。
それ故、本国イタリアでも市場に出回ることがないため、
幻のオリーブオイルと呼ばれた「女王のオイル」です。
惚れ込んだある日本人女性が、
現地農園のオーナーを口説きおとして、日本発売にこぎ着けたもの。
その日本人女性、偶然CROCOのお得意様でした。
そんな訳で、幻のオリーブオイルを知ったのです。
フフッ、あのお方ならば、口説き落としてきそう
「女王のオイル」には、
ビタミンE・ポリフェノールが3倍、
スクワレンが5.5倍と、
通常のオリーブオイルより、多く含まれているんですって。
昔から医療や美容で使われ、その使い道は1000通りもあるとか。
知ってはいたけれど、
オリーブオイルのみで、これほどの効果があるとは正直びっくりしています。
目下、いろいろな使い道を試みている私です
そしてこの度、
リクエストもあって、ブログで販売することになりました
250mlは完売のため、100mlのみご購入いただけます。
*女王のオイル 100ml \6,300
*送料別途
ご注文はこちらからどうぞ
→ ご注文フォーム
もちろん、
食通の人は、お料理にぜひ!
美味しさは、最高ですよ


愛用して1年。
もちろん、食べるオリーブオイルですが、美容オンリーで使っています。
クレンジング、パック、美容液として。
今では、オリーブオイルだけのシンプルお手入れです。
モチモチ肌になったのか、小じわが目立たなくなりました。
最近、髪にも使い始めたら、毛先のパサパサ感もなくなりました。
嬉しい

生産できる量がごくわずか。
それ故、本国イタリアでも市場に出回ることがないため、
幻のオリーブオイルと呼ばれた「女王のオイル」です。
惚れ込んだある日本人女性が、
現地農園のオーナーを口説きおとして、日本発売にこぎ着けたもの。
その日本人女性、偶然CROCOのお得意様でした。
そんな訳で、幻のオリーブオイルを知ったのです。
フフッ、あのお方ならば、口説き落としてきそう

「女王のオイル」には、
ビタミンE・ポリフェノールが3倍、
スクワレンが5.5倍と、
通常のオリーブオイルより、多く含まれているんですって。
昔から医療や美容で使われ、その使い道は1000通りもあるとか。
知ってはいたけれど、
オリーブオイルのみで、これほどの効果があるとは正直びっくりしています。
目下、いろいろな使い道を試みている私です

そしてこの度、
リクエストもあって、ブログで販売することになりました

250mlは完売のため、100mlのみご購入いただけます。
*女王のオイル 100ml \6,300
*送料別途
ご注文はこちらからどうぞ

もちろん、
食通の人は、お料理にぜひ!
美味しさは、最高ですよ

お友達のゆきちゃんが、手作りした石鹸をプレゼントしてくれました
漢方を配合したMIYUKIスペシャルバージョンだそうです。
色のコントラストが美しく、うっとり。
優しくお鼻に伝わってくる香りは、ラベンダーでした。

なんでもMIYUKIスペシャルは、
温泉水、ヨーグルト、ラベンダーなどのアロマオイルと、
漢方の生薬に、ユキノシタと紫紺を配合して作ってくれたんですって。
ユキノシタは、美白効果。
紫紺は、お肌のハリを高めてくれる効果があるそうですよ、ホホッ
お肌の曲がり角をとっくに過ぎた私に、ピッタリなんだわっ
それでMIYUKIスペシャルなのかどうかは置いといて、
ゆきちゃん、どうもありがとう
そう言えば、
私も作ろうと思って、ずっと前に買った手作り石鹸の本があるんだった。
本棚の中に、ずっとずっと眠っている…
パラパラと見て、フムフムと満足してしまったのよね
震災後、
自分の生活を、いろいろ見直している。
生活の工夫を、いろいろ心がけている。
よーしっ!良い機会だ。
作るぞっー、手作り石鹸

漢方を配合したMIYUKIスペシャルバージョンだそうです。
色のコントラストが美しく、うっとり。
優しくお鼻に伝わってくる香りは、ラベンダーでした。

なんでもMIYUKIスペシャルは、
温泉水、ヨーグルト、ラベンダーなどのアロマオイルと、
漢方の生薬に、ユキノシタと紫紺を配合して作ってくれたんですって。
ユキノシタは、美白効果。
紫紺は、お肌のハリを高めてくれる効果があるそうですよ、ホホッ

お肌の曲がり角をとっくに過ぎた私に、ピッタリなんだわっ
それでMIYUKIスペシャルなのかどうかは置いといて、
ゆきちゃん、どうもありがとう

そう言えば、
私も作ろうと思って、ずっと前に買った手作り石鹸の本があるんだった。
本棚の中に、ずっとずっと眠っている…

パラパラと見て、フムフムと満足してしまったのよね

震災後、
自分の生活を、いろいろ見直している。
生活の工夫を、いろいろ心がけている。
よーしっ!良い機会だ。
作るぞっー、手作り石鹸

Category :
ビューティー
tag :
tag :