先日、ご納品したロートアイアンのタペストリー掛けです。
タペストリーが映えるようシンプルに、
端末飾りは、ほんの少しアクセントになる小さなボールで。

バーに通すタイプのタペストリーを掛ける予定です。
さてさて、どうやって通せる構造にしましょうか。
そこはCROCOの工房、こんなお題も、
素敵機能を考えて製作してきてくれました☆

タップを切ってあるボールは、
クルクルっと回せば、バーから取り外せるようになっています。
そして、フック付きのパーツをバーから抜くと、
タペストリーをスーっと通せるんです(^^)v

タペストリーは、お客様がずっと大切にされてきたもの。
仕事で海外を飛び回っていた若かりし頃、北欧ノルウェーで、
糸から選別して1年がかりで編んでもらったオーダーメイドだそうです。
ひとめ見ただけでわかる、手仕事の美しさでした。
「これで、ずっと大切にできるわ」
作り手のCROCOにとっても、嬉しいお言葉でした。
中山様、ありがとうございました
タペストリーが映えるようシンプルに、
端末飾りは、ほんの少しアクセントになる小さなボールで。

バーに通すタイプのタペストリーを掛ける予定です。
さてさて、どうやって通せる構造にしましょうか。
そこはCROCOの工房、こんなお題も、
素敵機能を考えて製作してきてくれました☆

タップを切ってあるボールは、
クルクルっと回せば、バーから取り外せるようになっています。
そして、フック付きのパーツをバーから抜くと、
タペストリーをスーっと通せるんです(^^)v

タペストリーは、お客様がずっと大切にされてきたもの。
仕事で海外を飛び回っていた若かりし頃、北欧ノルウェーで、
糸から選別して1年がかりで編んでもらったオーダーメイドだそうです。
ひとめ見ただけでわかる、手仕事の美しさでした。
「これで、ずっと大切にできるわ」
作り手のCROCOにとっても、嬉しいお言葉でした。
中山様、ありがとうございました
