あら、師走。。。
カレンダーも最後の1ページとなりました。
いやいや、夏から一気に意識も時間も飛んでました(((>▽<)))
あまりにも飛びすぎて(blog更新してなくて)、
お友達が元気にしてるんですか~?♡と、
先日、お電話くださったくらいです笑
私こそ、彼女の声をもう何年も聞いていなかったこともあり、
なんだか、あったかい気持ちと優しい気持ちがセットでやって来た、
嬉しい電話での再会となりました。
2017年を締めくくるギャラリーの展覧会は、
陶芸作家 我妻珠美さん and スペシャルゲスト GUIDO DE ZAN 氏を
お迎えしての展覧会となります☆
(GUIDO氏作品のみの来日です♡)

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* DUETTO 我妻珠美 and スペシャルゲスト GUIDO DE ZAN展 *
会期: 12月16日(土)~24日(日)
11:00~19:00 月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/新ショップmap%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
遠く離れたイタリアと日本で、それぞれ作陶してきた師匠と弟子。
そして18年の月日が流れ、
2人の作品は、紡いだ時間を重ねあわせるように巡り逢いました。
作品のタッチがやさしく溶け合った世界を、
心ゆくまでお楽しみください。
*初日 18:00~20:00に、ささやかなオープニングパーティーを催します。
appreciate 感謝を込めて、
nurture 育ててくれた
dear 親愛なる
GUIDO DE ZAN
珠美さんは、
イタリアから帰国後の1999年に工房を設立して今年で18年目。
そして、師匠であるグイド・デ・ザン氏は、来年40周年を迎えるそう。
折にふれ、
師匠のもとで学んだ修業時代のことを話してくれる珠美さん。
珠美さんの心にはいつも、師匠への感謝とリスペクトがあります。
今年の展覧会は、師匠の作品と共ににいかが?と提案すると、
珠美さんは弾むように手をたたいて喜んでくれました。
そして、珠美さんのご協力をえて、
このような素敵なカタチで、展覧会をさせていただくことになりました☆
それが、and に込めた意味です。
さらなる and の気持ちは、
長年CROCOで展覧会をしてくださる珠美さんに、
そして、その度にお越しくださるお客様に。
CROCOのギャラリーも、そうやって育てていただきましたから。
心からありがとうございます。
2017年最後の月に、
皆さまにお会いできますこと、楽しみにしています
カレンダーも最後の1ページとなりました。
いやいや、夏から一気に意識も時間も飛んでました(((>▽<)))
あまりにも飛びすぎて(blog更新してなくて)、
お友達が元気にしてるんですか~?♡と、
先日、お電話くださったくらいです笑
私こそ、彼女の声をもう何年も聞いていなかったこともあり、
なんだか、あったかい気持ちと優しい気持ちがセットでやって来た、
嬉しい電話での再会となりました。
2017年を締めくくるギャラリーの展覧会は、
陶芸作家 我妻珠美さん and スペシャルゲスト GUIDO DE ZAN 氏を
お迎えしての展覧会となります☆
(GUIDO氏作品のみの来日です♡)

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
* DUETTO 我妻珠美 and スペシャルゲスト GUIDO DE ZAN展 *
会期: 12月16日(土)~24日(日)
11:00~19:00 月曜定休
CROCO ART FACTORY
横浜市中区元町1-71 メゾン元町2F
TEL: 045-664-4078
MAP: バナーをクリックするとダウンロードできます。https://www.dropbox.com/s/px2yn0sp8hivg6b/新ショップmap%26addres.jpg?dl=0
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
遠く離れたイタリアと日本で、それぞれ作陶してきた師匠と弟子。
そして18年の月日が流れ、
2人の作品は、紡いだ時間を重ねあわせるように巡り逢いました。
作品のタッチがやさしく溶け合った世界を、
心ゆくまでお楽しみください。
*初日 18:00~20:00に、ささやかなオープニングパーティーを催します。
appreciate 感謝を込めて、
nurture 育ててくれた
dear 親愛なる
GUIDO DE ZAN
珠美さんは、
イタリアから帰国後の1999年に工房を設立して今年で18年目。
そして、師匠であるグイド・デ・ザン氏は、来年40周年を迎えるそう。
折にふれ、
師匠のもとで学んだ修業時代のことを話してくれる珠美さん。
珠美さんの心にはいつも、師匠への感謝とリスペクトがあります。
今年の展覧会は、師匠の作品と共ににいかが?と提案すると、
珠美さんは弾むように手をたたいて喜んでくれました。
そして、珠美さんのご協力をえて、
このような素敵なカタチで、展覧会をさせていただくことになりました☆
それが、and に込めた意味です。
さらなる and の気持ちは、
長年CROCOで展覧会をしてくださる珠美さんに、
そして、その度にお越しくださるお客様に。
CROCOのギャラリーも、そうやって育てていただきましたから。
心からありがとうございます。
2017年最後の月に、
皆さまにお会いできますこと、楽しみにしています
